今更聞けない基礎知識。【どうでも良い話PART 2】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

※今回のネタは動画掲載ネタな為
再生する際は、音が出ますので音量注意です。

Youtubeでお気に入りとか
見てもらって共感して欲しい動画とか
ありますよね?

そんな時にいざブログに
埋め込みコードそのまんまで
載せると・・・


画面でか!!
とか、なっちゃいますよね。
横に長い動画だと、見切れてしまう事も。

そこでどうするか。

どうせ全画面で再生出来るんで
放っておくと言うのも1つの手なのですが

スッキリまとめたい。
なんて人は、埋め込みコードの数値を
少しだけイジっちゃうと
再生画面を小さく出来ます。

具体的に書きますと、
埋め込みコードで貼り付けた場合
iframe width="420"
height="350"と
なっていると思うのですが
この数値を変更してあげる事で
画面表示を小さくします。

色々やってみてオイラが落ち着いたのは
(通常が420×350に対して)310×240ですが
それは各々お好みの数値で
色々試してみた方が良いと思います。

で、実際に数値を変えたのが
下の動画です。


横長動画だったとして
このまま再生してもらっても
見切れ等の違和感がないし
もし小さくて見られなくても
元々全画面で表示する事は可能なので
問題無し。(だと思います)

また、通常何もしない状態での
埋め込みコードでの動画掲載だと
関連動画の項目が出ます。

勿論それはそれでアリなんですが
1つの動画だけ見て欲しい時だった場合は
埋め込みコードを表示している所の下に

『動画が終わったら関連動画を表示する』

という項目がありますので
そこのチェックを外した状態で
埋め込みコードをコピーして
ブログに貼り付けると
掲載した動画以外は再生出来なくなります。
って言うか出来ません。

今回のサンプルとして
使わせて頂いた動画なんですが
ワザ紹介のテンポがなんか好きで
今でこそたまにですが
一時期よく見ていた動画です。

恐らく昔のものなので
禁止技である「蟹挟み」が
しっかり入っているのがご愛嬌です。