全国の柔道で汗を流している皆さん、こんにちは。
2013年も始まり、
新たな目標を掲げている人や、
部活柔道が始まるんで
気持ちがブルーになりそうになっている人も、
今年1年怪我には気を付けて、
お互いに柔道の稽古を頑張りましょう。
さて、
去年末から騒がれて(?)おります
国際柔道ルール適応時における
『立ち技での脚掴み技、全面禁止』。
執行まで1ヶ月きりました。
得意技にしていた人には、
かなり致命傷になったかと思いますし、
新しい得意技を見つけなければならない手間が出た事と思います。
それはともかく、
折角なので1月一杯、
地元柔道教室のみで
『2月の国際大会から禁止技メドレー』
してみようかと画策している所です。
道場の大人の部では、
やらせてもらえない確率の方が高いのと、
地元柔道教室だと中学生なんで体重的にも軽いから。
と言う安直な理由なのは、ここだけの秘密です。
2013年も始まり、
新たな目標を掲げている人や、
部活柔道が始まるんで
気持ちがブルーになりそうになっている人も、
今年1年怪我には気を付けて、
お互いに柔道の稽古を頑張りましょう。
さて、
去年末から騒がれて(?)おります
国際柔道ルール適応時における
『立ち技での脚掴み技、全面禁止』。
執行まで1ヶ月きりました。
得意技にしていた人には、
かなり致命傷になったかと思いますし、
新しい得意技を見つけなければならない手間が出た事と思います。
それはともかく、
折角なので1月一杯、
地元柔道教室のみで
『2月の国際大会から禁止技メドレー』
してみようかと画策している所です。
道場の大人の部では、
やらせてもらえない確率の方が高いのと、
地元柔道教室だと中学生なんで体重的にも軽いから。
と言う安直な理由なのは、ここだけの秘密です。
