全国の柔道で汗を流している皆様、今晩は。
石油ファンヒーターで半強制に乾かした柔道着に袖を通し、ハーフコート着て
いざ!鎌倉へ!!
違った。
武道場へ。
ついた頃には皆、脇閉めと海老等の稽古をしている最中でした。
柔道教室の黒帯先生に軽く挨拶して
しっかり柔軟体操と
受け身の練習をして
中学生達が抑え込みの稽古をしている途中から合流しました。
前にも書いた通り
抑え込みはまだ苦手の部類になるし、柔道教室での抑え込み稽古は初参加なので、分からない部分は中学生に教わりつつ稽古しました。
道場とは違い中学生相手なので、比較的楽にひっくり返せるけれど、抑え込んだ後逃れる努力が半端無いので、抑え甲斐があります。
他に気付いたのは
自ずと女子中学生の相手もするのですが、
ガッツが半端無い。
嘗めてかかるとこちらが抑え込まれるので
お互いに手の内の読み合いみたいな感じで制限時間オーバー。
軽く休憩を挟んで
打ち込みの時間に。
今回は主に払い腰
相手の背が小さい時は
大外刈りか大腰でやらせて頂きました。
間髪入れず乱取り時間に。
今回は中学生が立ち側になり、制限時間一杯各々希望者に挑み
5本で立ち側が交代する
と言う物。
希望制な上
立ち側が人数いないと
希望者が溢れると言う
まさに弱肉強食。
おかげで見事に出遅れ
乱取り2回と言う
実にお粗末な結果に。
此方では新参者なので
何処まで出しゃばって良いのやら。
ってのもありまして。