今回お届けします曲はオイラがお子様の頃
好んで見ていた『メイプルタウン物語』の主題歌
『山野 さと子 / メイプルタウン物語』です。
動物が大好きで、ケモナーになったきっかけと言っても
過言では無いとても好きな作品です。
※再生時、音が出ますので音量注意です。
・・・話しを戻しまして
オヤジ柔道の楽しみと言えば
柔道の稽古と懇親会(飲み会)だと思われます。
特に趣味の合う仲間と一緒だと
例え飲めなかったとしても
楽しさ倍増しちゃいますね。
北九州市小倉にあります焼肉屋さんで
オイラが通う道場の懇親会が行われました。

門司・小倉南両道場&小倉南道場近くにある
整骨院から実は道場生の整骨院の先生と付き添いの方1人
で総勢約20名で御座いました。
当然の事ながら
体格の良い人が多いので
通常の焼肉テーブルで
場所によっては若干狭い感がした所も。

道場の先生のお話しと
黒帯先輩の乾杯音頭で懇親会開始~♪

まずはある程度空腹を満たした所で
オイラを含む白帯道場生による自己紹介~。
一発芸をやらなくてはならない
と言う話しだったんで
真剣に
『エレガントお笑い芸人さんの一発芸』をパクって
やっちゃおうかとか考えていたのは
ここだけの秘密。

結局一発芸はやらなくても良い
って事になったんで
ホッとしたやら、ちょっと残念やら。

一通り白帯連中の自己紹介が終わり
再び食事時間へ。
周りの先輩方の話しに聞き耳を立てたり
小倉の一部地域で行われています
『図書館戦争』の撮影の話しやら
先輩道場生の出ている演劇の話しやら
色々出てました。
途中、一応面識の無い人の為に
と言う事で
黒帯先輩方達を含めて自己紹介
白帯達は来年の目標を言うと言う事で
先の白帯さんに『茶帯を取る』
と言われてしまったので
オイラは(無謀にも)『黒帯を取る』に。

縁もたけなわ
お開きの時間が近くなった頃
もう一度先生のお話しをと言う事で
先生のお話しが。
乾杯の音頭が
小倉南道場の黒帯先輩だったのに対して
締めは門司道場の黒帯先輩が担当。
賑やかな雰囲気の中親睦会はお開きに。
道場生だけの親睦会も悪くは無いけれど
やっぱり道場の先生も参加してくれた方が
本当の意味での道場の親睦会って感じで
オイラ好きです。
とは、ここだけの秘密&オイラ個人の感想です。


↑『で?あたしへのお土産は無いのかい?』
と見上げる(?)ユキさんの図。※イメージです。