今日は小倉南道場での稽古の日。
どちらかと言うとこちらの稽古の方が
激しさでは上なので
これを耐え切れば復帰したも同然と言っても
過言ではない位。
ばっちりバストバンドで固定して
稽古に挑みました。
待機中に(看護士である)オイラの道場での師匠の
黒帯さんに心配と言うよりも叱られる感じで
諭されまくってしまいました。
オイラの身体を思っての事なので
神妙に聞くしかなかったです。

準備運動を一通り終えて
後ろ回りの時に圧迫感を感じた以外は問題なし。
受け身の練習は、一通り問題なし。
打ち込みは相手のほとんどが右組み手なので
怪我には全く支障無し。
内容的には
・大腰 52
・払い腰 48
あえて言えば
オイラが技を使う度にどうしても負荷がかかるので
その辺が気になるんで徐々に慣らして行けばいっか
って感じ。
休憩後技の研究時間。
今回は払い腰を中心で打ち込みDay
体重の軽い黒帯先輩に相手をお願いして
他の黒帯先輩に見てもらいつつ
悪い部分などを修正して頂きつつ
たまに休憩を取りつつ
延々と打ち込みしていました。
モチベーションがマックス状態なので
身体に覚えさせられる様意識しつつ
やらせて貰いました。
休憩後乱取り時間。
今回乱取りは全部パスしました。
その代わり払い腰のおさらいをチラホラと
他の白帯君達の稽古を一緒に見学してました。
ジュニアの部の大会参加が近いと言う事で
大人も見学して良いと言う事だったので
ある程度乱取りをこなした大人の部の面々も
見学していました。
帰宅して柔道着とバストバンドを洗って
怪我の具合チェック。
心地よい筋肉痛感がある程度で
一応は問題無いみたい。
来週も無理しない程度で
稽古に挑もうと思います。