柔道大好き!目指せ黒帯!! 【第49話:連休明けの稽古】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国の柔道で汗を流している皆さん
今晩は。

今回は連休明けの稽古と言う事もあってか
ジュニアの部はそこそこの人数
大人の部もぼちぼちでした。

今回から白帯が準備運動と打ち込み時の
声出しをやると言う事で
オイラは打ち込みの方を担当しました。

で今回の打ち込みは
・払い腰 50
・大腰 50

均等にやってみました。

連休明けでリフレッシュしたのか
何となく打ち込みに
気合が入っている感じがしたのは
オイラの気のせいか?

技の研究時間では
一本背負いや払い腰、
奥襟を取られてからの回避の仕方など
各々やっていて
オイラはと言うと
払い腰を本格的に習得中なんで
払い腰グループで見学して実践してました。

技の研究時間は大体30分位あるのですが
残り15分と言う所で
黒帯先輩に前回の続き
引き手と釣り手を取ってからの
間髪入れずの技への移行の稽古
をする事に。

10分位した所あたりで黒帯先輩の指が
オイラの顔をかすめてしまい
右目下をちょっと切ってしまいましたんで
今回はこれまでにしましょうと言う事に。

傷を見た他の黒帯先輩達から
『明日、腫れるぞぉ~』
とか言われたんで
ちょっと心配・・・。えっ

少しして血も止まったみたいなんで
乱取り稽古を2本と
新しく入った白帯さん達の技の見本として
茶帯先輩の相手になっていました。

今後の目標はオイラの道場で
1、2を争う(?)

パワー系の黒帯先輩に力負けしない程度の
筋力を付ける事。

でしょうか・・・。

怪我の方はサポーターで
ばっちり固定していたのもあってか
ほとんど問題無く稽古をこなす事が出来ました。
この調子でこれからも
精一杯頑張ろうと思います。