NO 柔道(JUDO) NO LIFE 【その23:見学未遂、払拭するか?】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

今日は火曜日。地元の武道場で柔道教室がある日です。
前回見事に未遂に終わった柔道教室見学・・・
遂行すべきか否か。迷っています。

ただ問題があるとすれば
既にオイラは道場に入門している絡みで
地元柔道教室には入門は出来ないと言う事位。
だから『無意味な行為』である事は確かなんですが
ほら
学生さんの柔道と違って
オヤジ柔道では

他の道場の人と
柔道の稽古をする


とか
まずあり得ないじゃないですか・・・。

でも毎日柔道に明け暮れたいオイラとしては
偽ってでもその壁を乗り越えなくてはならない
そんな気もするんです。

運が良いのか悪いのか
今入門している所はオヤジ柔道に関してなんですが
自由度がかなり高いので
地元道場に入門しても大会出場や
昇級昇段さえしなければ問題無い感じ。

あくまで『感じ』なので
地元柔道教室を真剣に考える時は
今入門している所の先生に事情を話して
理解してもらった後で入門って感じになると思う。

でも、それはあくまで『入門したら』の話し。
今の道場には感謝はしても不満は一切ありませんし
オイラの毎日やりたいと言うワガママが
見学してみようかなー
他の道場ってどんな感じなのかなー
色んな人の柔道を見たいなーって
好奇心を生んでいるだけ。

まあ実際入門したら柔道着1着では絶対足りないので
2.3着購入する形になると思いますが・・・。

明日機会があれば
覘きに行ってみようと思います。