今日は何時もどおりに起きて
母ちゃんは父ちゃんのお見舞いがてら
着替えなどを持って行き

オイラは別行動で
まずは王丸市場の手作り工房の露店イベントに。
先月寄ったお目当てのお店の人が出店していたので
挨拶して軽く商品を物色。
お茶碗の方はお盆などで色々忙しくて
今回間に合わなかったと言う事だったので
次回の出店時にでも作って頂けたら
と話しをつけて・・・
ついでなんでラーメンどんぶりとか作らないの?
って話しをして
これは無理に頼めない部分もあるので
機会があれば作って下さいね~程度に
しておいて
他にお客さんが来たので一旦離脱。

一息ついて
お店の人が書いているブログの話しなどを
話しつつ・・・
何も買わないでくっちゃべるのも悪いので
Tシャツ1枚:1,000円だったので
どんな色があるのか
サイズはどんな感じかを聞きつつ
見せてもらい・・・
海外サイズだから日本サイズで『L』ならば
『M』でも大丈夫だよ~って話しだったんですけど
1枚だけ残っている色の物があったんで
LLだったけれど買っちゃいました。

「これでお店の工房の一員ですね。」
と工房の人から言われつつ、購入特典の
箸置きをもらって・・・
ってしていたら近所でやっているお祭りの
関係者みたいな人達が
お客さんとしてやって来たので
挨拶も出来ないままでしたが
その場を後に。

場所を変えて文具屋さんが近くにある
ショッピングセンターの駐車場へ。

途中ゲームセンターに寄って
頭文字D AAをやって本命の愛車(?)
ランサーエボリューションⅩの
チューンナップが完了~♪

これで他の車のドレスアップなどに
心置きなくポイントを使う事が出来ます。

ゲームもそこそこに切り上げて文具屋へ。
イラストの色塗り用のマーカーを見つつ
相変わらずお高いわねぇ・・・と思いながら
イラストを書いて墨入れする時のインク探しを。
色を塗る際、
乾くと耐水性になるインクは結構重宝します。
見るとイラスト墨入れ専用のインクもありましたが
昔から愛用している
パイロット社製の製図用インクにしました。
値段的にも若干安かったので。
ちなみにイラストを墨入れする時に使うペン先は
Gペンと呼ばれる筆圧の強弱で細い線と
太い線が自由に描けるペン先です。
$のほほん柔道日記
※写真は買いたかった物(文具編)一式。

他にも欲しい物はあったんだけど
100均で間に合う物だったんで
他に面白そうな物は無いかと
一通り店内を物色した後にスポーツ用品店へ。

スポーツ用品店では
引き手の鍛錬をする為に使用するゴムチューブと
安全足袋靴に使用する中敷探し。
中敷に関してはどれも帯に短し襷に流し。
なかなか良い物が見つかりません。

仕方が無いのでゴムチューブを物色。
弱・中・強・強2・強3とあって
サンプルが無かったので
強2と強3の違いが分からなかったんで
お試し覚悟で強2にする事に。

$のほほん柔道日記
使ってみた感想なんですが
あくまでエクササイズ用なんで
普通使いの持ち方(1本)では
かなり物足りません。
折り曲げ折り曲げで4本にしてちょうど良いかな~
って感じ。
もしかしたらですが強3で良かったかもしれませんが
ひとまずこれを使って引き手の鍛錬をしつつ
買い足して一緒にして使おうかと
考えています。
本来こう言う物には
自転車のチューブを使うと良いのですが
あいにく余分にチューブが無かったので
買っちゃいました。

もしかしたら他のスポーツ用品店で探してみて
買った方が良かったかもしれないんですけどね。

これで多少でも
鍛錬不足が補えれば良いのですが。