お盆休み前の貴重な稽古日でした。
今回の稽古には道場の先生が仕事の都合でお休みと言う事で
ひとまず打ち込みまでは通常通り。

今回の打ち込みは

大腰 30
一本背負い 20
体落とし 30
大外刈り 20
※実はこの後日頃の不摂生が祟ったのか
バテバテになり、正確な数字を覚えていないと言うのが
本音。

乱取り時間なのですが
先生が不在の時はうかつに怪我をしない様にする為に
技の研究の時間を設定されます。
オイラの方は今回、体落しを中心に
基本のやり方から実戦的なやり方の動きを
教わりました。

基本腰技が好きなのか
体落としでも腰に乗せようとする癖が判明。
矯正するのにもう少し時間がかかりそう・・・。

余談なんですが
今回水分補給用の飲み物を持って行くのを忘れまして
コンビニでアクエリ●ス(1㍑)でも・・・と
見た所・・・売りきれていてありませんでした。
仕方が無いので
ぽかり何がしを買って行った所
オイラの身体にはあの甘さが駄目みたいで
途中で嫌になってしまいました。

何時もはグレープフルーツっぽい味しか感じないのに
今回だけ何故あんなに甘ったるく感じたのか。
・・・謎です。