柔道家たるもの、
命と同じ位大切な柔道着なんですが
稽古から帰って何時もの様に
洗濯機の中に柔道着を放り入れて洗濯
洗濯が終わって、さあ干そうかとした時に
驚愕な悲劇が起こりました。
家事をする方ならば
誰もが一度は経験するであろう
『色移り』を、
よりにもよって
柔道着に
かましてしまいました。
犯人は上り口のマットとして使われていた物で
赤い染料が見事に色落ちしましたけど、なにか?
的痕跡が。

オワタ

満遍なくピンクに染まった柔道着。
青もあるからピンクもいいよね……
って、ちがーう!!

よくよくチェックすると
上着は満遍なくピンク。
下ばきは全体的にピンクは標準として
股周辺に赤い斑点と言う何か恥ずかしい状態に。

脱水した状態でこれなんで
乾けば何とかいけるかな?
とかピコレベルで思ったけど
絶対(ほんのり淡い)ピンク色なはずだし
無理!生理的に絶対無理!!

速攻3回程洗い直しましたが
時既に遅し。
気持ち淡いピンク色になるだけで
見た目的にはぜ~んぜん変わらない。



まさにオワタ。
まて待てマテmate・・・
何か手があるはずだ!
シワの伸びきった脳みそで
考えろ!俺!!

午後11時~午前1時まで
延々と洗濯機を酷使。
色移り時の対処法のひとつである
洗剤を多めに入れる
をやってみて寝たんだけど
柔道着は淡いピンク色で定着。

燃え尽きたぜ…真っ白によ…。

って、
オイラが
真っ白になっても
意味がなーい!!
速攻パソコン立ち上げて
何か対策はないか?と検索かけるが
どうしようもない色移りは
クリーニングのプロに任せた方が良い
と言う結果に。
……ですよねー(遠い目)
今日はあいにくの雨で
外作業もままならないと思うんで
涙目でクリーニング店に
柔道着を出してこようと思います。
嘉納治五郎先生に
説教食らって来ますわ…。(´・ω・`)