れいしゅしゅのライブに行って来ました。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

第1回のれいしゅしゅのライブを見に行っていた方から
「用事があったのを忘れていて
第2回のチケット買ってしまい、もったいないので。」
と言う事で、
オイラがチケットを譲り受けまして見に行って来ました。



れいしゅしゅのライブは先着枚数限定で
CDがもらえますんで、2,000円(当日2,500円)する代金も
『CD込みと考えれば』お得感があるかも。
(とは、オイラ個人の感想。)

ちょっと見切れていますけど
前売りチケットには番号が振ってありまして
若い番号から優先的に会場に入場出来ます。
チケットにくり抜きがあるのは
入った証拠としてパンチ穴を開けてもらった為です。

今回オイラ、初めてなので
ざっと様子をうかがう感じで
楽しませてもらいました。

基本的にノリの良い曲が多いので
時間が経つのが意外に早いです。
2部構成なのですが、曲の内容は同じなので
もしも興味がある方は比較的空いている1部がお勧め。
2部はmixやヲタ芸の絡みで
1部よりは更に盛り上がるんですが
大人しく見たい人には全く不向きだと思います。

まぁ、アイドルのライブを
大人しく見ようと考える事自体が
大間違いなんでしょうけどね。

作業用(車で移動用)BGMを新しくしています。
前回はQunQun中心だったんで
今回はLinQを中心で作っている所。
・・・と言う訳で



LinQのアルバム【初回限定盤】
本当なら買わなくても良いのですが、師匠が貸してくれないので
買っちゃいました。

通常盤と何が違うかと申しますと
最期に1曲、ボーナストラックが入っているだけ
ですんで
別に気にならないと言う人は
通常盤で充分だと思います。

それはともかくちょっと困った事が。
1曲目がLinQのテーマ
2曲目がテーマの終わり部分とハジメマシテ
になるんで、
実際再生すると
間髪入れずに2曲目にって構成なんですが、
作業用BGMにする人にはこれ、
実は『迷惑な演出』なんです。

曲編集の腕に覚えのある人ならば
ギリギリで止めて切って、何とかするか
諦めて1曲目と2曲目を
ちゃんと入れるんでしょうけど

オイラはそう言うのは好きではないんで
『ハジメマシテ』はテーマ曲と共に
オイラの作業用BGMリストから
泣く泣く削除しました。

面倒臭い事に
師匠が持っていてオイラに貸してもらえないCDが
何枚かあるんで・・・
とても不本意なんですが
ステージイベントか何かの時にでも
こっそり買おうと思います。
(そう言う意味で「れいしゅしゅ」の1枚目のSCDも
買っとかなきゃいけなかったんですけど・・・。)