ミスジャポンのイベントに行って来ました。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

ミスジャポンとは?

着物でお馴染みの『蝶屋』さんの事業のひとつで
2000年に活動開始。
5月に行われるオーディションで
選ばれたメンバーで構成され
翌年4月一杯まで活動し、5月で卒業。
と同時に、新しいメンバーが
公開オーディションで決定される。

いわば『1年間だけのイメージキャラクター的』存在。

ミスジャポンのイベント活動を体験する事で
国内外に日本の着物文化を広めたり
テレビ・ラジオに出演する体験により
将来の夢の幅を広げたりなど

『素敵な女性になって欲しい』と言う要望もある(らしい)。

ちなみに・・・
2011年度のミスジャポンは
・林 愛弓さん
・林田 理沙さん
・武田 愛可さん
・中嶋 莉央さん
・酒井 那々さん
・宮崎 愛可さん
・田嶋 敦子さん の7名。

持ち歌は色々ありますが、
イベントで主に披露されるのは
しっとりバラード曲の『雫(しずく)』。

基本着物を着てのイベント出演の絡みで
着崩れしてしまうであろう
アップテンポの曲を披露する事は
(知る限り)ありません。

そんな訳で、
5月5日に2011年度のミスジャポンが
ご卒業すると言う事で、
師匠のオトモで行って来ました。

会場に着いて一番に飛び込んで来たのは
大宰府が生んだ千梅ちゃん。

$のほほん柔道日記

早速内容なんですが、
まずは美付け師の濱田久代さんによる
優雅な舞の後に同じく濱田久代さんのデザインの
着物のショーが始まりました。
※この時まだ撮影オッケーと言う事を知らなかったんで
写真はありません。

次にミスジャポン2012のオーディションに。
最初は着物を着ての審査。
A.B.Cの3チームに分けての紹介で
審査員の審査と
観覧しているお客さん1人1票の集計での
選考で上位になった人からミスジャポンに
なれるみたいです。

ちなみに
Aチーム:8名
Bチーム:9名
Cチーム:9名 の総勢26名の参加でした。

途中浴衣ショーを挟んで
ミスジャポン2012オーディションの
自己アピールの部に。

のほほん柔道日記

のほほん柔道日記

のほほん柔道日記
写真は一部なんですけど
語学に長けた人をはじめ、
緊張して真っ白になってしまう人や
歌を披露する人、楽器を演奏する人など
個性豊かなアピールタイムでした。

途中着物ショーあり

$のほほん柔道日記
BASEBALL★GIRLSさんのライブあり。

$のほほん柔道日記
堤田とも子さんの歌ありで、しばしブレイク。

$のほほん柔道日記
ミスジャポン2011年度の卒業式&卒業ライブを終えて
いよいよ審査結果の発表です。

『ミスジャポン2012』は

・亀山 みどりさん
・土師 早央里さん★グランプリ受賞
・吉田 沙織さん★グランプリ受賞
・山本 美咲さん
・野口 郁美さん
・日野 佐綾さん
・中村 志穂さん
・豊永 千晶さん の8名となりました。
(オーディションの名簿順)
グランプリ受賞が2人と言う事は
アイドル界で言う『ダブルセンター?』とか思ったり。

受賞順で写真は撮ったんですが
発表された順番を番号振りしていなかったんで
分からなくなってしまいました。
(´・ω・`)
誰か順番分る方、メッセージ下さい。(マテコラ)