スターゲイザー | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

オイラの好きなモビルスーツ(略称:MS)のひとつ。
$のほほん柔道日記
『星を見つめる者』と言う意味のスターゲイザー。

本来、有人では探査できない所などの
惑星探査用に作られた非戦闘型MSで、
型番は『GSX-401』
$のほほん柔道日記

自己修復能力を備えたナノマシンを搭載する事により
基本長期間のメンテナンスフリーな上
自己対話型副列分散処理AI搭載。

しかしAIがある程度自立出来る域に達するまでは
有人による経験値データのフィードバックが必要な為
胸部のユニットを交換して有人化する事が可能。
メインパイロットとオペレーターの2人乗り。

開発当初、401(よんまるいち)と呼ばれていたが
開発者の1人である『ソル』により
『スターゲイザー』と命名されます。

太陽風を特殊な膜(帆)で受ける事により
推進剤を使わないと言う意味での
(理論上)半永久的な加速度的機動力を得る
ヴォワチュール・リュミエール(略称:VL)
(背中に見える輪っかみたいな物)を
持っているのと、展開時の副産物として
物理攻撃可能な緑色の光線の輪っかをまとう姿が
特徴。
※VLは『光り輝ける運び手』の意。
写真は起動時を表現したモノで
待機時にはスリット(各部の溝)部分が
黒くなっています。

宇宙ステーションの科学者を守る為とは言え
非戦闘MSであるスターゲイザーを
戦わせるハメになる事に葛藤する部分もあり
各15分(全3話)の作品ですが
ゴールデンウィークの暇な時間がある人は是非。

何時かバン●イさんがお遊びで
MG(マスターグレード)化してくれないかと
心待ちにしている機体のひとつです。(笑)

参考資料:ウィキペディア