老人会の(一応)会長をしているオイラの父ちゃん。
年度が変わる絡みで去年度の資料をベースに
日付などを入れ替えたり、日付を消した状態で
同じ物を作って欲しいとオイラに依頼して来た。
父ちゃんはパソコンが大の苦手
・・・と言うより機械物が全然駄目なんで
こう言う系は自ずとオイラに回ってくる。
暇な時間を利用して早速作成してみた。
今回の原稿は、文章物が3枚と表が混ざった物が2枚。
文章物は町内便りで作り慣れたんで楽勝なんだけど
表が混ざる物になると、実は初体験だったり。
そう言う意味では作っている間に
色々調べなくてはいけなかったんで、一番面白かった。
他に困った点と言えば、元々その資料を作った人が
お年を召した方なので、昔の漢字が出てくる事がある事。
例えば、『総合』と言う漢字。
主に今はこちらの「総合」が
使われる事が多いと思うけど、「綜合」も実は正解。
まあ、細かい事なんだけど一応オイラの資料から
変えられる所は全部『今仕様』で作らさせて頂きました。
言われたのが木曜日、必要なのが土曜日で
(初めての作業があると言うもあって)危ないかな~とか
思っていたんだけど、バッチリ間に合ったんで
ひと安心。
自分が出来ないが故に、たまにとんでもない事を
依頼してくるオイラの父ちゃん。
ある意味お茶目です。