エレガントプロモーションの若きお笑い界の救世主達が
心を込めてお送りするプライズレスの1時間
【第2回】
お笑いエンターテインメントLIVE
に行って来ました。

アクロス円形ホールが今回の会場だったのですが
実は隣で福岡県警音楽隊の第47回定期演奏会が
開催されていたと言う『まさか』な展開。
マスコットキャラがお出迎えする中、
何気に警備についているのは捜査一課っぽい
強面のお巡りさん達。※勝手なイメージです。
一歩間違えると『何の集団?』
みたいな感じでした。
だって、そのホール付近だけ
何か空気が違うんですもん。
オイラは結局10:15過ぎに博多入りして
徒歩で川端商店街まで歩いて
(自称)行きつけのカレー屋さんで
美味しいハンバーグカレーでも…
とか思っていたのですが、
時間が早かったみたいで
お店は開いてなかったので
仕方なく現地確認へ。
あっさり会場を発見したので
何か腹ごしらえするかどうするか迷った挙句
しない事に。
周辺の本屋さんで柔道関連の本を物色。
どれが自分に適しているかを探りまくりました。
大体絞れてきたので、
次回ルクルの本屋さんで買う事に決めて、本屋を後に。
まだ小1時間位余っていたので
アクロス福岡の祝日と日曜日しか開いていない展望台へ。

↑左側

↑中央から右側
左側は百道になるので福岡Yahoo!ドームの屋根部分が見えます。
雲ひとつ無い青空で気持ちよかったです。
展望台で何かあったらいけないと言う事でか
警備員さんが1人静かに立ちつくしていたのは
ここだけの秘密。

時間近くになって、今回QunQunのイベントを
後ろ髪ひかれながらお笑いライブに来た
ファンの方と合流して受付を済ませて入場。
今回は最前列中央を大胆にも(?)選択。
1回目のあじびホールに比べると
客席と舞台の距離が近いので
おもちゃ倉庫のお笑いライブと
ほぼ変わらない位置に…。
始まるまでの待機時間に
オイラのブログを読んでくれていると言う
お笑い部のファンの方と
席が隣り合わせになっている事が発覚。
今回はアンケート用紙と
カムバックお笑いメンバー投票用紙と
QunQun宣伝チラシ
次回のお笑いライブのお知らせのチラシ
が鉛筆と一緒に席に置いてありました。
今回も1回目に負けじ劣らずの
ハイテンション振りで面白かったです。
第3回目も楽しみになって来ました。
ライブが終わって、
今回参加していたお笑い芸人さんと
軽く談笑した後、ファンの方と一緒に食事をして
歩きで天神~博多駅まで戻る事に。
その途中に
キャナルシティ博多があるんですが
なんかMIXっぽい騒がしさがあったので
『のぞいて見ます?』って事に。

スーパーガールズって言うアイドルさん達がやって来てました。
折角なので一通りライブを堪能。
勿論正面とかでは見られる訳が無いので端っこの方で
後姿を見ながら、QunQunと比較しながら見ていました。
チラシをもらって気付いたんですが、
このアイドルさん達は
第53回のレコ大で新人賞をとってたんですね。
全く知りませんでした。
他にはキャナルのライブ情報を書いた冊子には
14:00にNMB48が来ていたのだそう。
お笑いライブの真っ最中にやってたんですね。
ちょっと見たかったかも。
今日は色んな意味で充実した1日でした。
