喪中ハガキ | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

先日、オイラの高校時代の友達から
喪中ハガキが届きました。
・・・・・。
オイラ、
喪中ハガキ出し忘れてる・・・。


時、既に遅く。まさにオワタ状態。叫び

気まぐれなのか、学生時代の友達から
年賀状が来る場合があるので
寒中見舞いとして出すかどうしようか?と思案中。叫び


ちょっと話しが前後になるんだけど

昨日(29日)の昼間、
今年亡くなった祖母の眠っている
お寺に母とお参りに行って来ました。

掃除して、お花を飾って、お線香を焚いて
手を合わせて・・・・

と、そこで母の一言。

『あ!お墓参りに行く事に夢中で
お供え物持って来るの忘れた・・・・。』えっ


母ちゃん、ある意味流石です・・・。シラー


お寺の方の
『来ると言う気持ちが大事なんですよ』
と言う(少々無理のある)フォローに続けて

「完全な状態だとまた当分オイラ達が
(お墓参りに)来ないだろうから、ばあちゃんが

『また会い(お参り)に来い』

と言う意味で、忘れさせたんじゃない?」にひひ
・・・と何時もの
(ポジティブ・シンキング)突っ込みするオイラ。

そんな会話しているオイラ達を見て
(戦時中亡くなった)爺ちゃんと
(今年亡くなった)婆ちゃんが
一緒に何処かで苦笑いしながら
見ていてくれていたなら
(本当は恥じなきゃいけない所なんだけど)
ちょっとだけ嬉しいかな。
にひひ