久留米は善導寺町にあります商工会で
イルミネーション点灯式がありまして
そこにQunQunがトーク&ライブをやるとの事で
神戸出張から帰って来たばかりの友人と
途中同じファンの人を拾ってから
ライトセーバー持って行きました。

18:45~のステージで時間近くまで温かい飲み物や
会場で配っていたシチューを頂いて時間を潰し
時間近くなったので
友人と僕はライトセーバーの準備。
で、時間まで待機していると
それに気付いたお子様達に囲まれました。
定番ではありますが

・何処で買えるのか
・1本幾らかかるのか
・注文して何日位で届くのか
・どんな事が出来るのか
・何故買ったのか
・保管方法はどうしているのか

質問攻めにあってました。叫び

ステージが終わり物販コーナーの
邪魔になりにくい所で
友人がもらったプラネタリウムのチラシを持って
宣伝活動まがいな事をしてました。
通行人にバッチリ見てもらっていたので
それなりの効果はあったと思います。(勿論自画自賛)
今回初めてステージを見て感動したと言う人も居て
ステージの評判は上々だったのではないでしょうか?
・・・とは僕個人の感想。

こりゃエレコレ当日はどんなステージを見せてくれるのか
期待せずにいられません。
ニコニコ

QunQunメンバーがサインとかして
忙しくしていた時の事なので
気付いていたかどうかは知りませんが
ダンス披露で出番待ちしていたお嬢様方に
『可愛い人達がいるよ』と言いながら
お友達と一緒に見に来ていたので
お嬢様方にも好評だったみたいです。
べーっだ!

イベント参加のメンバーとスタッフさん
寒い中お疲れ様でした。
ニコニコ

追記:
イベントが終わって人気(ひとけ)がなくなった辺りで
デュアルブレードを振り回して身体を温めていたのは
ここだけの秘密です。えっ