完全後手でも気にしなーい。
まずは昨日、
【第7回】お笑いライブ in おもちゃ倉庫に
行って来ました。
今回の出演お笑い芸人は
・永山さちよさん
・とんこっちゃん(瓜生志乃さん&ふじ子さん)両名
・チャイルドロック(平野慎吾さん&太田もとやさん)両名
・西村涼さん
【見事に寝坊で遅刻。そんな日もあるよね・・・】
・篠原けんじさん
【音響などの裏方係】
・黒星葉月さん
で御座いました。
元々店内のお客さんも少なくて
新規開拓出来なかったみたいで
内輪でアットホームな
お笑いライブとなってしまいましたが
今回も楽しい1時間でした。
たまにはこう言うライブも良いですね。
次回また沢山のお客さんが来てくれると良いですね。
さて、話しは変わりまして
amazonや楽天等で既に予約開始しております
12月7日発売の
QunQunの全国デビュー曲『プラネタリウム』
ちなみに収録曲は・・・
M-1 プラネタリウム
M-2 びっぷ
M-3 ギフト
特典として
2011年公開メンバーオーディションより
撮り溜めてきたUSTREAM配信映像を
編集した映像を収録したDVDが付いて来ます。
価格は1,785円ですが、ネット販売する場所によっては
ある程度割引している所もあるみたい。
個人的にですが、同じDVD付けてくれるなら
USTREAM配信編集映像よりも
(予算的に厳しいのは承知で)
プラネタリウム等の収録曲のPV映像か
プラネタリウムのPVと
メイキング映像にして欲しかった。
だって、実際問題クソ長い映像なんて
いよいよ見る暇が無い限りまず見ませんもん。
ちなみに友人の意見としては
ボーナストラックまたはシークレットトラックとして
卵・研究生の曲とA・B・Fチームとしての各曲を
入れて欲しかったと言う話。
事務所もそこまで馬鹿ではないと思うので
2枚目のミニアルバムCDとして作ってくれないかな~
とか思っちゃったり。
僕個人のCD化して欲しかった曲構成としては
『プラネタリウム』の方には
・プラネタリウム
・びっぷ
・(卵・研究生の曲である)L LOVE
・プラネタリウム(カラオケVer.)
卵と研究生の曲を何故入れなかったのかがちょっと不思議なのですが
初めてファンとなる人にアピールする為にはレギュラーメンバーは元より
これから成長する卵と研究生メンバーも指示してもらわないといけないのに
何であえて既にCD化され、販売されている『ギフト』を入れてしまったのか。
正直、謎です。
『ギフト』のCDには
・ギフト
・a4(four)/ White Road
・BEAM / 涙
・Fight / 君の事
ギフトの方は既にCD化されているので、
『全国デビュー記念限定版』で数量限定販売してくれた方が
CDの存在だけでファンにはプレミア感もあるし
発足からのファンに届ける『贈り物』としての意味を込めての
曲構成として充分なりうると思うのですが如何ですかね?
・・・な~んちて。
だってCD化でもしないと
上位3位、楽曲争奪戦した意味が無いし
せっかく応援したファンや
彼女達の努力が報われて無いじゃん。
・・・あ!それよりギフトを除いた3曲構成で1枚のCDにした方が
前販売されている『ギフト』との相乗効果で売り上げアップするかもね。
!!
まさかあの3曲を姉Qun,妹Qun,二期メンバーで使い分けるとか
恐ろしい事はしないですよね?
・・・とか思うのは、僕だけなんでしょうかねぇ・・・。
事務所の方々に今後の参考として頂ければ幸いです。
って、読んでる訳無いか。( ´艸`)

まずは昨日、
【第7回】お笑いライブ in おもちゃ倉庫に
行って来ました。
今回の出演お笑い芸人は
・永山さちよさん
・とんこっちゃん(瓜生志乃さん&ふじ子さん)両名
・チャイルドロック(平野慎吾さん&太田もとやさん)両名
・西村涼さん
【見事に寝坊で遅刻。そんな日もあるよね・・・】
・篠原けんじさん
【音響などの裏方係】
・黒星葉月さん
で御座いました。
元々店内のお客さんも少なくて
新規開拓出来なかったみたいで
内輪でアットホームな
お笑いライブとなってしまいましたが
今回も楽しい1時間でした。

たまにはこう言うライブも良いですね。

次回また沢山のお客さんが来てくれると良いですね。

さて、話しは変わりまして
amazonや楽天等で既に予約開始しております
12月7日発売の
QunQunの全国デビュー曲『プラネタリウム』
ちなみに収録曲は・・・
M-1 プラネタリウム
M-2 びっぷ
M-3 ギフト
特典として
2011年公開メンバーオーディションより
撮り溜めてきたUSTREAM配信映像を
編集した映像を収録したDVDが付いて来ます。
価格は1,785円ですが、ネット販売する場所によっては
ある程度割引している所もあるみたい。
個人的にですが、同じDVD付けてくれるなら
USTREAM配信編集映像よりも
(予算的に厳しいのは承知で)
プラネタリウム等の収録曲のPV映像か
プラネタリウムのPVと
メイキング映像にして欲しかった。
だって、実際問題クソ長い映像なんて
いよいよ見る暇が無い限りまず見ませんもん。
ちなみに友人の意見としては
ボーナストラックまたはシークレットトラックとして
卵・研究生の曲とA・B・Fチームとしての各曲を
入れて欲しかったと言う話。
事務所もそこまで馬鹿ではないと思うので
2枚目のミニアルバムCDとして作ってくれないかな~
とか思っちゃったり。

僕個人のCD化して欲しかった曲構成としては
『プラネタリウム』の方には
・プラネタリウム
・びっぷ
・(卵・研究生の曲である)L LOVE
・プラネタリウム(カラオケVer.)
卵と研究生の曲を何故入れなかったのかがちょっと不思議なのですが
初めてファンとなる人にアピールする為にはレギュラーメンバーは元より
これから成長する卵と研究生メンバーも指示してもらわないといけないのに
何であえて既にCD化され、販売されている『ギフト』を入れてしまったのか。
正直、謎です。
『ギフト』のCDには
・ギフト
・a4(four)/ White Road
・BEAM / 涙
・Fight / 君の事
ギフトの方は既にCD化されているので、
『全国デビュー記念限定版』で数量限定販売してくれた方が
CDの存在だけでファンにはプレミア感もあるし
発足からのファンに届ける『贈り物』としての意味を込めての
曲構成として充分なりうると思うのですが如何ですかね?
・・・な~んちて。

だってCD化でもしないと
上位3位、楽曲争奪戦した意味が無いし
せっかく応援したファンや
彼女達の努力が報われて無いじゃん。

・・・あ!それよりギフトを除いた3曲構成で1枚のCDにした方が
前販売されている『ギフト』との相乗効果で売り上げアップするかもね。
!!
まさかあの3曲を姉Qun,妹Qun,二期メンバーで使い分けるとか
恐ろしい事はしないですよね?
・・・とか思うのは、僕だけなんでしょうかねぇ・・・。

事務所の方々に今後の参考として頂ければ幸いです。
って、読んでる訳無いか。( ´艸`)