No.150 ミュウツー | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国のポケモントレーナー・ブリーダー・コーディネーター・

ソムリエの皆様、おはよう御座います。


久し振りのポケモンネタなのですが

むかーしむかしはポケモン赤の頃

最強と謳われた(?)ミュウツーが

通信配布されるのは皆様ご存知の通り。


知らない人にミュウツーを簡単に説明しますと

最初の頃のポケモン赤・緑の

151匹のうちの150匹目のポケモンで

タイプはエスパー系。レベルは70


持っている技は

異常状態から身を守る『しんぴのまもり』

体力回復する『じこさいせい』

絶対に攻撃が当たる『スピードスター』

エスパー特有の技『ねんりき』


と言う

ゲットする条件を無効化してしまいそうな技のオンパレードな上

逃げられたり・倒したり・負けたりすると

2度と捕まえられないというおまけつき。叫び

100%ゲットできる『マスターボール』を使うのが

無難と言う話しもあったりしていましたが

兵は

状態異常技と体力が必ず「1」残る技『みねうち』を駆使して

ゲットする人も居るとか居ないとか。


ポケスマと連動している為、詳細は不明ですが

色々昔のミューツーとは違う様子。


ちなみに

現在もミューツー自体を手にする事は

下の条件があえば可能


用意する物は

・DS本体(DSlite限定)1つと、

もう1つのDS本体(こっちはどれでもOK)

・ポケモンファイヤーレッド、

もしくはリーフグリーン

または

ハートゴールド・ソウルシルバーのソフト1つ

・ポケモンダイヤモンド・パール・プラチナのどれか1本

・ポケモンブラック・ホワイトどちらか1本


まず、全てのソフトを殿堂入りしてお互いにリンク出来る様に

しておきます。


ファイヤーレッド(リーフグリーン)で殿堂入り後

ネットワークマシンを完成させましょう。

するとハナダのどうくつの入り口をふさいでいた人が

居なくなるので、どうくつに入って行けば地下1階に

ミューツーが待ち受けています。


ファイアレッド・リーフグリーンの時、

ミューツーをゲットしたら

DSliteのダブルスロット機能を利用して

ダイヤモンド・パール・プラチナ(以下DPt)に移動させましょう。

移動したら一旦セーブしてもうひとつのDS本体に

ブラック・ホワイトの殿堂入りしてリンク出来る状態の物を準備します。


あとはブラックホワイトのリンクシステムの指示に従って

DPtから連れて行けばオッケーです。


ブラック・ホワイトからポケモンを始めた人は

大変な作業になりますが

今までポケモンをやっている人には

楽勝な作業なのではないか?と思います。


久し振りにミュウツーの勇姿をみるのも

良いかもしれないですね。ラブラブ!


※ひでん技を覚えていると移動できない場合があるので

わざわすれじいさんの所に行って、忘れさせてから

連れて行きましょう。