地デジ対策、始めました。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

長かったアナログ放送も、

あと10日で強制終了してしまうので


のほほん日記

NARUTO疾風伝 と

夏目友人帳 参 と

superGT+ の為だけに

地デジ対応テレビと録画用のレコーダーの

下見に行って来ました。にひひ


ひとまず考えているのは、32型のテレビ。

レコーダー内蔵で無い物なら、40,000円位から。

元々VHSビデオテープを使いたい人なので

内蔵物はアウトオブ眼中。

で、

VHSとブルーレイ共用レコーダーが50,000円辺り。

最低のレベルで

100,000円位見ておけばオッケーって感じかな?むっ

なので、予算は150,000円位かな・・・・・。にひひ


僕が見た家電量販店は、安い代わりに

カードポイントがつかない物だったので、

もう2~3軒吟味してみようと思ってます。ラブラブ!

どうせ買うなら少しでもお得な所で買いたいですもんね。



おまけ:

テレビ会社に物申す。同じ表記でも下の様にしてくれたなら

まだ見易いのに・・・。


のほほん日記



のほほん日記

↑さっさとデジタル化しろや!!って感じがあからさま過ぎます。

こう言う所で、気遣いが出来るテレビ局(上の写真)なのか

そうでないのか(下の写真)が出ますね。むっ


勿論デジタル化した人には一切関係無いんですけどね。にひひ