ミニ四駆事情。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

模型サイトの元フレンドさんが、

運営者を辞める事にしたそうです。

色々原因があるみたいですが、

その人の一方的な意見である為

今となっては対立している(?)

模型屋さんの言い分を聞かないと

何とも言え無いんですけど、


今までの彼の文章から導き出されるのは、


彼は場所を借りている模型屋に対して

売り上げ貢献する事により

対等の立場でありたかったみたい。

ところが、

実際は頻繁にパーツを買う人が

いる訳も無く、電池購入にしても

模型屋の自社製品では無い為、

売り上げは微々たる物にしか

ならなかったはず。

更にその模型屋さんは

ミニ四駆以外の分野もやっている為に

そう言う意味では

別にどうでも良い部分があるのは事実みたい。


更に彼は頻繁に大会を開催していた為、

コースを広げるスペースに駐車場が取られるので

そう言う意味では他の品物を買いに来た人には

良い迷惑になる為、お店側としても迷惑だったのでは?


彼とお店の店長がどう言う話で

ミニ四駆の大会を開く事になったのかは謎ですが、

店長と彼の話し合いが足りなかったというのは

簡単に想像出来ます。


いくらミニ四駆が好きだからと

頻繁に大会を開催されるのは、

参加者が大半大人だからと言っても

迷惑になるのには変わらない訳で。

2~3ヶ月に1回にすれば、

まだマシだったんじゃ無いかな。


とは、僕の意見。