で?っていう。
正直言って、遅い。時代は既にニッケル水素なのに、
自社製品の(環境に悪い)ニカドが余っているからと
ニカド電池がはけるまで頑張っていたタミヤさん。
ミニ四駆の箱に
ニッケル水素電池は絶対使わないで下さい
シール&印刷してまで貼って
反ニッケル水素電池を謳っていたのに
タミヤネームでニッケル水素を販売出来る様になった途端
必殺!!手のひら返し!!
うん。実にタミヤらしくて大好きです。
問題がひとつあるとすれば、充電器が何故か急速充電器な事。
通常充電との違いは、
・短時間で充電完了する事
・場合によっては通常充電よりも高い威力を発揮する事
欠点をあえて挙げるなら
・無理やり充電するので寿命が短くなり易い事
でもこれはお子様がやった場合の話。
今のミニ四駆は大人が主流なので、他社充放電器を使って
ズルに近い状態まで酷使する為寿命は更に短くなるはず。
ご苦労さんって感じです。
ま、それはともかく、価格が意外と高い。
電池2本と充電器付きで3,570円
電池だけでも2個一組で1,050円
エネループライトの方が安いじゃん。
タミヤ公式大会に出ない人には無用の長物なんですけどね・・・・。
最後に
ニカド電池に固執するあまり、買いあさり使っていた人、ざまぁwwww