全国のニンテンドー3DSファンの皆様、今晩は。
はるか昔にニンテンドー3DSネタを書いたと思うんですが、
いよいよ日本での発売予定日が決まったみたいですね。
↑アクアブルー(画像は北米仕様)
↑コスモブラック(画像は北米仕様)
の2色。
北米版で発売された赤は日本では今の所発売しないみたい。
で、気になる発売日とお値段なのですが、
発売日:2011年2月26日
価格:25000円
まぁ3Dメガネを使わなくても立体映像を見る事が出来たり、
人によって立体に見える誤差を修正・調整できる機能を搭載しているので、
そう言う意味でのこの価格設定は妥当な線だと(僕個人は)思います。
で、気になる機能なのですが
・裸眼で3D映像を楽しめる。
・カメラも3D対応な為、2個付いている。
・新たに『何時の間にか通信』を搭載。
これは、
スリープモードでDSステーションやWi-Fiアクセスポイントに近づくと
自動で様々なコンテンツをダウンロードすると言うスグレモノ。
例えば、
追加データや修正データ
レースゲームならば速い人のゴーストデータ等をダウンロードしたり、
任天堂からのお知らせとか無料体験ソフト等をダウンロードしたりします。
※自宅でWi-Fi通信を利用の際は、設定が必要。
また、Wiiコンソールの様に昔のゲームボーイや
ゲームボーイカラーのソフトを買う事で遊ぶ事が可能らしいです。
3DS本体が出る事により、
DSi/DSiLL/DSlite本体が安くなるはずなので、
僕としては幾ら価格が下がるのかが気になります。