謎。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

ブログをご覧の皆様、今晩は。

とある運営者の収支報告を見ていて、ちょっと引っかかる事が。


【予備知識として】

参加費1人1000円(モーター1個分の料金含む)

追加モーター1個可能でその場合追加料金350円かかります。

まずは運営者の収支報告をご覧下さい。


徴収総額      47000円

会場費       20000円

空調費        6000円

支給モーター代  28710円


47000-54710=-7710 7710円のマイナスでした、との事。


私の計算では参加費1人1000円で47名。

・1000×47=47000(円)


ここまでは良い。問題はここから。

支給モーター代なんですが、参加費1000円の中にモーター1個分の

料金は入っているので、1個360円+消費税と考えて47個のモーター代

・378×47=17766(円)は考えないとしても、


支給モーター代 28710円とは何ぞや?

となるんです。


1個360円で考えても

・28710÷360=79.75 約80個(小数点以下は四捨五入)

1個378円(360円+税)だと考えても

・28710÷378=75.95238 約76個(小数点以下は四捨五入)

と、両方とも小数点以下の数字が出ます。

※多量買いによる割り引き価格は計算に入っていません。


と言う事は、378円価格で考えると47人の参加者で

・74-47(参加費にモーター料金が入っている為)=27(名)

27名の参加者がモーターを追加した事になります。

すると、追加モーター1個まで350円払えば可能なので、

・350×27=9450(円)

9450円が抜けているんです。


つまり、実際の総徴収額は47000円では無く、

・47000(総参加費)+9450(追加モーター代)=56450(円)

56450円だったはず。

ここから更に問題が。


会場の使用料金は・・・

フロアのみ   1200円/1時間

ホール使用   1600円/1時間

冷暖房使用料 1000円/1時間


マイク使用料などもあるんですが、

会場費でまとめられている為割愛。

だとするならば、会場費20000円だと

・20000÷1200=16.666666・・・・・ 17時間(小数点以下は四捨五入)

1600円だったとしても

・20000÷1600=12.5 12時間30分


空調費6000円から考えて、実際使用したのは6時間。

おそらく前の日入りして会場を押さえたと考えれば、

会場使用料12時間ちょいは合点が行く。

本来参加費はそこも考えて徴収するのが常識なので、

この時点でアウト。


ですので、実際にかかった会場費は

フロアと考えた場合

・1200×6=7200 つまり6時間で7200円

ホールだとするなら

・1600×6=9600 つまり6時間で9600円

50人参加枠を考えてホールだとして計算すると・・・・

・56450(総参加費)-9600(会場費)=46850(円) になります。
※これはあくまで6時間利用したと想定した時の話。


彼の日記では参加費を取ると利用料が倍になると言う。

しかし通常が10800円ならば、倍は21600円なはず。

なのに20000円とは

地元住民の割引があったとでも言うのだろうか。


それはそれとして、私の計算では

・56450(総徴収額)-26000(会場・空調費)=30450

・30450-28710(総モーター代)=1740

で、1740円の中から雑費があったとして

赤字になるなら納得が行くんですが・・・・

・1740-(-7710)=-5970

5970円もどんな雑費があったんだろう・・・・・。


って言うのは、モーターを全部調達した時の話


もう1つ問題があるんです。


まずは予備知識として

前の大会で参加費(の代わり)として集めた

アトミックチューンモーター(新品)×34個

トルクチューンPRO×4個

を在庫保管していると言う事をご記憶頂くとして、


今大会では新品のアトミック縛りな為

トルクチューンPROは関係無いので除外します。


アトミックチューンモーターが34個あります。

と言う事は

・47(全参加者)-34(在庫モーター総数)=13(足りないモーター数)

378円で計算したとして、

・378×13=4914

・47000(総参加費)-4914(足りないモーターの代金)=42086(円)

これで47人全員にモーターが1個ずつ行き渡りました。

※再度書きますが大量購入による割り引きは計算に入れていません。


で、追加分モーターなのですが、


378円計算として

・74(総モーター数)-47(行き渡ったモーター数)=27(足りないモータ数)

追加分は一人1個までで、350円追加料金を払う為、

・350×27=9450(円)

で先程の参加費41930円とプラスして

・41930+9450=51380

・51380-378×27(追加モーター数)=41174(円)

41174円が今大会の総徴収費になります。


これから今回運営者が言う諸経費を引いてみましょう。

・41174-20000(会場費)=21174

・21174-6000(空調費)=15174

15174円のプラス収支になります。


ん~どう言う計算でやると一番上みたいな結果になるのか

不思議でたまりません。

挙句の果てには、公共施設であるにもかかわらず

『カンパ箱を置けば良かった』とか書いてますし。

※公共施設での個人が利益を得ると誤解されるカンパは禁止されています。

ちょっと本人に問うてみようかな・・・・。むっ