パソコン内部を掃除してみました。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

ブログをご覧の皆様、こんにちは。ニコニコ

今使っているパソコンの汚れがちょっと気になったので、中の掃除をしてみました。ニコニコ

まず、本体の電源ケーブルやその他の配線を全て抜いて、30分位放置。これは、電源ケーブルを抜いてもパソコン本体には電気が残っているので、それを自然放電させる為。

その間、説明書を取り出してカバーの外し方を探してそのページを見易い位置で固定。

まだ時間が余るので、本体を置いている周辺の掃除。


時間が来たので、早速説明書通りカバーを外すと埃がいい感じで溜まっていました。目

新聞紙を敷いた上に本体を置いて、面相筆を片手に大きな埃を落としてエアスプレーで細かい埃を飛ばすの繰り返しで、みるみる綺麗になりました。


本体内部を綺麗にした後、今度はカバーの内側に。


細かい埃が沢山くっついているので、それを筆で落としつつ埃はゴミ箱へ。

本体とカバーが綺麗になったので、元の通りに戻して・・・・・と、ココでちょっとした問題が。

USBコネクターを4個挿しているのですが、何がどれだったか忘れてしまったんですがひとまず(適当に)つけて、起動させて見る事に。

案の定、「新しいデバイスが存在します」表示が出ましたが、それ以上は何も起こらなかったので放置しています。叫び


今度から年1回位で掃除した方がいいかも・・・・とか。しょぼん