私の住んでいる県では小学生の県選抜と地区選抜の身長を公開している。また中学生のクラブチームの大会のパンフレットにも身長が載っている。そこから選抜に選ばれた選手の一年間の身長の伸びを調べてみた。

クラブチームに所属していない選手もいるし、私が一人ひとり名前を見て調べたので見落としがあるかもしれないけど大体の傾向はつかめるはず。

 

問題は小6時の選抜の身長がいつのものなのかわからない点。例年であれば春にトライアウトの申し込みをするのでその時の身長だと思うんだけど、息子の時はコロナのせいでトライアウトがなく秋大会で目立った子の選抜だった。

しかも息子のミニバスはコーチのせいで秋大会に参加できなかったため、秋大会時に登録した身長が選抜メンバーとして公開されている身長なのかもわからない。まぁ大体小6夏からの1年間の身長の伸びとみていいと思う。

 

以下が結果

 

 

県選抜の選手たちが5CM強しか伸びていないのに対して地区選抜の子たちの平均では7CM強伸びている。ここから県選抜の選手たちは地区選抜の選手に比べて早熟であることがわかる。小6までにPHVは過ぎていて中学に向けてあまり身長が伸びていないのではないだろうか。

この傾向をはっきりさせたくて冬大会のパンフレットも見てみたが、チームによっては秋から身長が更新されていなかったのであまり参考にならなかった。今年の秋大会のパンフレットが出ればはっきりとわかるはず。

 

5CMってことはPHVを過ぎてから1年から1年半くらい過ぎたところだろうか?中1の夏でPHV過ぎて1年から1年半ってことはPHVは11.5歳から12歳弱くらいだったってことかな?約1年の早熟ってことになると思う。

地区選抜の子たちは県選抜に選ばれた子よりは少し平均に近いと思われる。あとは中1から中2までの一年でどのくらい伸びるかで早熟度が分かるかな?

 

ちなみに息子は小6春から中1春で7CM、小6夏から中1夏では8CM弱伸びている。中1の春から中2の春では11CM弱伸びているので、選抜に選ばれた子たちに比べるとだいぶ晩熟なはず。ということで今はまだまだ活躍できないけれど腐らずに頑張っていこう。