岐阜の酒 株式会社林本店 百十郎 黒面 岐阜県各務原市 | むうすけのブログ

むうすけのブログ

愛知県尾張地方から
寝覚め良き 事こそ成さめ 世の人の 良しと悪しとは 言ふに任せて

百十郎・黒面 純米大吟醸 

羽島の源さんで購入 1800円

印象的なラベルです

基本甘い が甘ったるくはなくちょっと続いてすっと消える感じ

 

HP

なるほど

 

驚くような仕掛けはないけど今風のしっかりした日本酒という感じ

 

ここからの引用

酒の名前は明治から昭和にかけて活躍した地元の歌舞伎役者・市川百十郎に由来する。彼が境川に植えた1200本もの桜の木はのちに「百十郎桜」と呼ばれ、多くの人の心を癒している。その桜と同様に、日本酒を通じて多くの人の縁を繋げたいと命名された。


株式会社林本店
創業    大正9年10月
岐阜県各務原市那加新加納町2239

各務原のイオンの北あたり