日立さくらロードレース2023 | ムスカリのシルバニア写真

ムスカリのシルバニア写真

むすめと一緒に遊んでいる日記です。


日曜日に日立さくらロードレースに行ってきました。
春風が吹くころには股関節痛やら膝痛やらが治ってるかなあと思ってエントリーしてました。
もちろん治ってる訳もなく、しかも直前に風邪もひいてしまう。(コロナは陰性)
というわけでお花見ラン。
キロ7でゆっくりいきます。
ところがスタートすると
「キロ7だと制限時間に間に合わないんだよなあ」と天の声が聞こえてきました。
元気なうちに少し上げとくかー。
気がつくとキロ5ぐらいで走ってました。
もつわけがなく8キロあたりで息があがり、10キロのバイパスにでたところで股関節や膝が痛み始めました。
ここまでで終わり。
あとはストレッチしながらキロ6~7あたりでゆっくりジョグ。
着ぐるみたちと走ります。
18キロ地点で時計をみると1時間42分。
あと3キロちょっと。
しんけんに走れば2時間に間に合う?
しばらくゆっくりだったので呼吸は大丈夫。
脚は・・・痛いけど・・・
2時間は切りたいと欲がでてくる。
脚は・・・麻痺してる?
いっちゃう?
気がつくとキロ5を切るぐらい。
ラストスパート。
ギリギリ2時間に間に合いました。
ベストにはほど遠いけど、まあ、無事に走りきることができました。


スタート前に最高齢女性ランナーの方と話す機会がありました。83才になっても走ることができるなんてスゴいです。その秘訣を聞いたら「とりあえずエントリーしちゃう」って言ってました。パワーをもらいました。




大阪杯は武豊とジャックドール。
逃がすと豊マジックが炸裂。
帰ってまったりと競馬見てました。