★・魚久(銀座)/本さわら酒粕・白味噌定食 | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

今日も元気にテレワーク
 
銀座の町をブラ散歩。
 

  お店紹介

 
大正3年創業。東京初の京粕漬専門店「魚久」さん。
 
人形町の本店は馴染みなのだが、交通の便がいいのでここ数年は銀座店に通っている。
 
2階のイートインコーナーの「あじみせ」。
 
カンター席へご案内。

 

  お品書き

 
月替わりのサワラを注文。
 
奇数月はサワラ、偶数月はカレイ。
 
このサワラが大好物で、奇数月を待っての訪問。
 
他にも1階で販売している魚は+500円で熟練の職人による定食にできる。
 
ほうじ茶が旨い。
 

  お料理登場

 
●本さわら酒粕・白味噌定食(1,375円)
 
一昨年は990円だったのでずいぶん値上がりしたものだが、日本もようやくデフレから世界の常識に並びかけているので悪いことではない。
 
私的には2,000円でも決して高いとは思わない。
 
炭火でじっくり焼かれた本鰆。
 
何とスタイルの良い色白美人なんでしょう。
 
それではいただきます割り箸
 
お椀は油揚げの味噌汁。
 
小鉢は蟹のような蒲鉾の酢の物。
 
これは貧乏たらしいのでやめてほしい。
 
小鉢その2は山くらげ。
 
京漬物も華やかだね。
 
お待たせしました。お箸入刀!
 
淡白な鰆が炭火で焼かれてふっくら柔らか。
 
甘い京粕漬に白味噌の塩気が加わり感動的な美味しさ。
 
まさに魚の世界の女王様。
 
魚沼産コシヒカリのごはんとも合わない訳がない。
 
食後は1階で子供のお土産。
 
本さわらといかを2枚づつ購入。
 

美味しい食事に感謝を込めて

「ごちそうさま」
 

 お店情報 

・魚久あじみせ銀座店
・東京都中央区銀座3-10-15
・ http://www.uokyu.co.jp/
・営業時間 11:00~14:00
・店休日 土日祝日