神宮球場の村上宗隆のGOGOカツカレー | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

神宮球場に来るのもすいぶんと久しぶりだ。
 
ヤクルトから毎月2枚づつ招待券をいただいているのだが、いつも我が家のつば九郎1号、2号に取られてしまう。
 
今回はたまたま2人ともいけないという事で私が出陣。
 
戦闘服をビシッと着込んで応燕。
 
先発は高橋対今永のWBS左腕対決ということで3点勝負かと思ったが、フラッグを見ると絶好のホームラン風。
 
レモンたっぷりのつばくろうレモンサワーで勝利の前祝い。
 
腹が減っちゃ応燕もできないので神宮球場グルメ編。
 
神宮球場グルメもバリエーションが増えて迷う。
 
●村上宗隆のGOGOカツカレー(1,100円)
 
村上は3冠王も取ったスケールの大きな打者。
 
これはスケールが小さいね。
 
カツのサイズも足の小指ほど。
 
カレーは牛スジがとろけるまで煮込んであってとても美味い。
 
久しぶりに大声を挙げて村上への声援。
 
村上、打った~!
 
ホームラン!
 
神宮球場に東京音頭が響き渡り、傘の花が満開。
 
去年から私が観戦するときは必ず村上がホームランを打ってくれているので今日も期待していた。
 
長いトンネルだったけどもう大丈夫かな。
 
つばくろうのくるりんぱは・・・・
 
もちろんハズレ。
 
でも、横浜打線も絶好調でめった打ち。
 
7回で9対4となり敗戦を覚悟。
 
長岡ゴールデン和梨サワーでで応燕にも力が入る。
 
そして8回に4点を取り9回には長岡の逆転2ランホームランで大勝利。
 
両軍合わせて11本のホームランが飛び交う戦いだったが、慎吾の応援歌も力っぱい歌えたし、長岡の猛打賞&逆転ホームランと最高の試合だった。
 
これで去年から私の観戦した試合は負けなし。
 

気分も最高の子供の日だった。