星産後7か月
私は近所の産婦人科へ行き、毎月の胃腸炎の症状とロキソニンを飲んでも効かない腹痛と卵巣が腫れているからと大きな病院で言われたことを伝えました。
内診すると片方は4センチ、反対の卵巣も腫れていると言われました。
ここでやっと
チョコレート嚢腫
であるとわかりました。

この痛みは個人差あるようで、生理が重い人だと気付かず大きくなってしまうとのこと。
とにかく出産した病院に行って詳しく見てもらいなさいと言われました。
この時、私はドイツ生活が決まっていて、このままの状態では無理だと思っていたので、このチョコレート嚢腫を4センチですが手術で取ることを心に決めていました。

星産後8か月
出産した病院は個人の病院なので、紹介状を書いてもらい、本当に本当に神さまみたいな大恩人のS先生と出会いますえーん
大きい病院のS先生は本当に優しくて、県外に住んでることやドイツに行くこと、色々と考慮して下さいました。
そして何日かかけて精密検査をしたところ

私の卵巣は
両方の卵巣がチョコレート嚢腫で腫れている上に
両方の卵巣が背中でくっついて、
腸に癒着
していました。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

長く悩んだ事の正解?原因がわかって本当にスッキリしました。
こんなに腹痛が酷いのにロキソニンを飲んでも効かなかったり、生理前後の体調不良はこんな事になってたからだとチーン
ショックではありましたが、ジェノゲストで生理を止めて手術になりました。

次回、1歳未満の息子を残し、手術、入院した流れを書きますグラサン