”リハビリラジオ、お散歩オフ会 in 灘 に行ってきました! | musucariさんの 日々是リハビリ

musucariさんの 日々是リハビリ

2014年、脳出血から左片麻痺になりました。MUSUCARI BREEZEとして ハンドメイド雑貨を作っていた私のその後の暮らしと リハビリや関わる全ての皆さんから教わったことをたくさんの方におすそ分けしたくて綴ります。

JR灘駅から 兵庫県立美術館までの「ミュージアムロード」のオブジェを楽しみながらお散歩。開催中の「キース・ヘリング展」を見てきました。

JR灘駅といえば、レトロな駅舎

で知られていましたが、現在はこんな感じ。

今どきの駅です。



駅前からもう、ミュージアムロードの始まり。






個性的なアートが出迎えてくれます。浜側に向かって緩やかな坂を歩いて行くとあっという間にランチ予定のお店。



私は猫舌さんなので普通のビビンバをいただきました。



お友達の石焼きビビンバも魅力的だったんだけどねー。



さてさて、その後、ロイヤルホストでお茶してから 美術館組は兵庫県立美術館へ。



振り返れば六甲山。浜からはそよそよ汐風。これが神戸の神戸たるところです。




ミュージアムロードは歩きやすい道です。


美術館は



やんちゃなカエルが!


兵庫県立美術館


安藤忠雄さんデザインの建物。



広い美術館、目指すは「キースヘリング展」です。

キースヘリング展


ポップな現代アートの中に、彼のメッセージがこめられています。






神戸以外の会場も巡回されるので、ご都合合う方はあなたの会場で是非見てほしい。




こうしてたっぷり楽しんだお散歩オフ会は 夕方お開きです。


帰りは混雑を避け、急がず比較的空いた電車で帰りました。

いやあ、ひとりだとこういう選択も自由だから伸び伸びできていいわ。


あっという間の1日、お天気に恵まれ、お散歩を楽しみましたが、一日では全部見尽くせなかった。次はハーバーウォークや屋外彫刻巡りをしたいな。今回お腹いっぱいで パスしたレストランやカフェにも行きたいなあ。


私の思いつきにお付き合いくださった皆さんに感謝です。

また一緒に遊んでね。