満1歳の体重 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 6年前の1月2日(火)の「肉親の来訪・2」のブログの上段に、

「(前略)本日の午後2時16分に、まず 姉が来ました。そして、同・午後3時25分に、義理の兄 そして 姪が 上記の赤ちゃんを連れて来てくれました。姉によりますと、義理の兄 そして 姪は 30分くらいで帰る とのことでした。ちなみに、この赤ちゃんは 生後 約9ヶ月ですが、体重は 9kgになった とのことでした。この9kgとえば、満1歳の標準体重です。(後略)」と記させて頂きました。

 ときに、当方は、満1歳のときに 満3歳の目方めかたがあったとのことでありました。それで、哺乳瓶のミルクを飲み終えると、ポンと投げて 天井に届くくらいであったとのことでありました。そこで、お客さんが 驚いて、誠に有り難いことに、この子は すごいと言われたのだそうであります。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)