家政婦への贈り物・213・後編 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。 

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 12月5日(火)の「家政婦への贈り物・213・中編・19」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、本日は、感謝の印と致しまして 言葉を添えて、家政婦に 下の画像の 母親の形見のくつ(日本製・誠に有り難いことに、母親と家政婦のくつのサイズが 23,5cmで同じなのであります) そして 国産の小豆などを あげました。ちなみに、上記のように、『家政婦に 毎回のように あげている品物』は 毎回 あげています。

 

 

家政婦に あげた 日本製

 

 

家政婦に あげた 日本製

 

 

家政婦に あげた 日本製

 

 

家政婦に あげた 日本製

 

 

家政婦に あげた 日本製

 

 

家政婦に あげた 日本製

 

 

菜食のおかず・610(買い物)・前編

国産の小豆

 

 

家政婦に 毎回のように あげている 品物の一部(誠に有り難いことに、前述致しましたように 家政婦によりますと 美味おいしいとのことでありました、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュース)

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、本日は、感謝の印と致しまして 言葉を添えて、家政婦に 下の画像の 某・有名製造会社の フード プロセッサー(保証書と説明書を付けて、充分に説明しました)、某・有名製造会社の カジュアル 炬燵こたつ、靖国神社の福引券、国産の 蜜柑みかん そして 国産の小豆などを あげました。ちなみに、上記の フード プロセッサーを使って、餃子ギョウザの具を作ることも出来ることを伝えました。

 および、去る 一昨年おととしの1月1日(金)の「父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・197」のブログの中段やや上に、

「(前略)家政婦が、紅白歌合戦のことを言及していました。それで、少なくても 医師になってから すなわち 30年以上は 紅白歌合戦を見ていないと答えました。 ちなみに、別の家政婦も 今は 亡き母親も、近年の紅白歌合戦は 見ても 分からないとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。なお、小学生の頃は、冬に 炬燵こたつに入って 蜜柑みかんを食べながら、紅白歌合戦を見ることが 夢であったことを 家政婦に伝えました。ところが、それは、遠い夢でありました。それで、両親が購入した 思いと ともに、その家政婦に 檀那さんと その夢をかなえて頂きたく、そのカジュアル 炬燵こたつを進呈しました。ついながら、上記のように、「家政婦に 毎回のように あげている品物」は 毎回 あげています。

 

 

家政婦に あげた 某・有名製造会社の フード プロセッサーの外観

 

 

家政婦に あげた 某・有名製造会社の フード プロセッサー 本体

 

 

家政婦に あげた 某・有名製造会社の フード プロセッサーの保証書

 

 

家政婦に あげた 某・有名製造会社の カジュアル 炬燵こたつ の外観

 

 

家政婦に あげた 靖国神社の福引券

 

 

家政婦に あげた 国産の 蜜柑みかん

 

 

菜食のおかず・633(買い物)・前編

国産の小豆

 

 

家政婦に 毎回のように あげている 品物の一部(誠に有り難いことに、前述致しましたように 家政婦によりますと 美味おいしいとのことでありました、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュース)

 

 

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)