ラジオ体操 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 一昨年おととしの3月2日(火)の「訪問看護(父親)・70・中編・2」のブログの中段やや上段に、

「(前略)一昨々日さきおととい すなわち 2月27日(土)の『マッサージ(父親)・152・後編』のブログの下段に、

『(前略)前述した 日本心身医学会の創始者(九州大学名誉教授)が勧めていた 自彊術じきょうじゅつも、資料を添えて 伝えました。(後略)』と記させて頂きました。このマッサージ師のかた、理学療法士のかた、その訪問看護師のかた そして 家政婦たちにも、この 自彊術じきょうじゅつを紹介しました。すると、その理学療法士のかたによりますと、この 自彊術じきょうじゅつは 椅子ではなく 床で行う運動ですねとのことでした。なお、その訪問看護師のかたによりますと、この 自彊術じきょうじゅつを 周囲に広めたほうがいいのか とのことでした。そこで、自分で実践してみてからで いいのではないですかと回答しました。(後略)」と記させて頂きました。

 

 ときに、去る2月4日(土)の「エアコンの応急処置・続報7」のブログの下段やや上に、

「(前略)去る 昨年の12月12日(月)の『菜食のおかず・252(ひじきの煮物)・蜜柑』のブログの中段やや上に、

『(前略)日々 朝 ラジオ体操第一を行なうようになりました。ちなみに、中学校のときの 吉田体育教師によりますと、ラジオ体操第一を行なって バテバテになるようでなければ 本当に っているとは 言えないとのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。

 また、去る1月20日(金)の『菜食のおかず・291(味噌汁)』のブログの中段やや上に、

『(前略)毎朝、屋上で ラジオ体操第一を行なっております。(後略)』と記させて頂きました。それで、今朝も、屋上で ラジオ体操第一を行ないました。(後略)」と記させて頂きました。なお、ラジオ体操第一には、上記の 自彊術じきょうじゅつも 含まれております。また、ラジオ体操第一とともに、自彊術じきょうじゅつも 別に行なっております。ついながら、ラジオ体操は 「大勢で行う場合は安全などを考慮し、左側から体操をする」というルールが決められているとのことでありました。すなわち、初動は 左からということでありますね。ちなみに、神道の作法も、基本的に 左から とされていますね。

 

 ところで、インターネットで調べておりましたら、当市に 「ラジオ体操会連盟」というのがあり、朝 ラジオ体操第一を 市立小学校(8校)、市立中学校(1校) そして 公園・広場(2ヶ所)で 行なっているとのことでありました。そして、そのことが 某・新聞に取り上げられていました。 ちな みに、前述致しました 母校の中学校とは 某・市立第四中学校のことでありますが、この校庭でも 上記のように 市立中学校では 一校のみ ラジオ体操第一が行なわれていました。なお、誠に有り難いことに、上記の吉田体育教師の指導で 全校生徒とともに ラジオ体操第一を行なわされていることを思い出しました。ついながら、都立高校入学試験の翌日、母校の某・市立第四中学校の教室で 自己採点が行なわれて 終了時のとき、誠に有り難いことに、その吉田体育教師が どうだったか尋ねてくれました。

 しかも、去る 8年前の10月23日(金)の「レクイエム」のブログ の上段 そして 去る 8年前の10月5日(月)の「硫黄島いおうとう」のブログ の下段などに、母校の某・都立高校のことを言及させて頂きました。ちなみに、その母校の某・都立高校に入学してからも、その吉田体育教師は 心配してくれました。

 なお、その吉田体育教師が、母校の某・市立第四中学校 在学中に 授業で 話したことであります。すなわち、犯人のことについて言及していました。つまり、その吉田体育教師によりますと、テレビのニュースにうつされる 犯人の目は よどんでいるとのむね でありました。

 ならびに、その吉田体育教師によりますと、最初に あくの方向に進むと 戻るのが たいへんとのことでありました。

 

 義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)