製本・委託・続報2 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る6月30日(火)の「製本・委託・続報」のブログ

 

 

の上段に、

「(前略)去る1月24日(金)の『製本・委託』のブログの上段に、

『(前略)誠に有り難いことに、当ブログに 度々たびたび【いいね】をくれる出版所のかたます。それで、そのかたに 当ブログの一話分の製本を委託しました。すると、当ブログの原稿データが ありますので、30冊で 28万円程度とのことでした。ちなみに、1冊 約1萬円くらいになりますね。(後略)』と記させて頂きましたように、自費で 製本を委託させて頂きました。そして、さら に 去る2月28日に、上製本(ハード・カバー)の30冊の増刷を ¥148,500円で委託しました。なお、こちらは 1冊 約4,950円(約5千円くらい)になりますね。それから。一昨々日さきおととい すなわち 6月27日(土)の『本の進呈・続報5』のブログ

 

 

などに記させて頂きましたように、これらの本の見返みかえしに 一筆いっぴつ入れて 進呈しました。ちなみに、このブログ記事の下段に、

『(前略)去る3月24日(火)の【福祉用具の点検・続報5・後編】のブログの下段に、

【(前略)その福祉用具の貸与 と 販売の業者のかたにも、この製本を進呈しました。なお、下の画像のように 本の見返みかえしに 一筆いっぴつ入れました。すると、この福祉用具の貸与 と 販売の業者のかたによりますと、誠に有り難いことに 自費出版は たいへんですね とのことでした。ちなみに、去る1月24日(金)の〖製本・委託〗のブログ の上段に、

〖(前略)誠に有り難いことに、当ブログに 度々たびたび〘いいね〙をくれる出版所のかたます。それで、そのかたに 当ブログの一話分の製本を委託しました。すると、当ブログの原稿データが ありますので、30冊で 28万円程度とのことでした。ちなみに、1冊 約1萬円くらいになりますね。(後略)〗と記させて頂きました。確かに 最初の編集ということもありますが、上記のように 1冊 約1萬円くらいになりますね。(後略)】と記させて頂きました。さらに 上記のように 自費出版で 追加することにしました。なお、その出版所のかたによりますと、今度は 100部単位にして欲しいとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。

 それで、本日、上記と同様に 上製本(ハード・カバー)の100冊の増刷を ¥203,500円で委託しました。なお、こちらは 1冊 約2,035円になりますね。ついながら、前回も そうでしたが、上製本(ハード・カバー)の増刷は 時間が かるとのことであり、最低でも 4週間程度とのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。そして、本日、その上製本(ハード・カバー)の100冊の増刷が届きました。ちなみに、家政婦によりますと、本屋に持って行くの とのことでありましたが、そうではありません。それで、家政婦によりますと、誠に有り難いことに たいへんとのことでした。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)