デジタル・スチル・カメラの購入・続報 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (こちらのブログ記事に 前回 すなわち 6月6日(木)の「デジタル・スチル・カメラの購入」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つながっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、去る6月6日(木)の「デジタル・スチル・カメラの購入」のブログの下段に、

「(前略)上記のように だましだまし使ってきました。購入して、3年半になります。ところが、今朝になって 充電ランプがかず、しかも 起動しなくなりました。今まで  このようなことは 何回も ありました。そのたびに、電気系統の接続を 何度も確認し、複数回 プラグを抜いて 差し直しました。そして、今回も、電気系統の接続は 何度も確認しましたし、複数回 プラグを抜いて 差し直しました。しかしなが ら、今回は、復旧しませんでした。さらに、バッテリー と メモリー・カード(英語:memory card)の カバー(英語:cover)のところの赤いランプが、点滅していました。今まで に、このようなことは ありませんでした。流石さすがに、お釈迦しゃかになったと思われました。

 そのうえ、デジ・カメのレンズ(英語:lens)は カメラの命でありますので、大事に扱って来ましたが、そのレンズのためか、もしくは、ハード・ウェア(英語:hardware)のためか、画像に 黒い影が入るようになりました。もしかしたら、内部清掃が必要なのかもしれません。しかも、バッテリー と メモリー・カードの カバーが lockロック出来なくなり、セロハン・テープで止めていました。なお、修理するためには、前述のように デジ・カメを 新たに購入するくらいの費用(調べましたら、持ち込み修理で、しかも、金14,200円+税金以上)がかります。また、修理している間は、デジ・カメを使うことが出来ません。さら に、デジ・カメの技術は進んでいますので、買い替えたほうがいいようです。ちなみに、上記のデジタル・スチル・カメラと同様に、誠に御苦労様でした。そして、処分方法も、上記の エコロジー的な観点で 調べました。

 

 

誠に有り難いことに お釈迦しゃかになった DSC-WX220

 

 

 

 そして、今回も サイバー・ショットにすることにしました。なお、機種は、SONY サイバー・ショットDSC-WX350です。ついながら、ズームは、前述のDSC-W350の4倍、DSC-WX220の10倍から、この機種は20倍です。それから、上記と同様に 型番専用の液晶保護フィルムも購入しました。メーカー直販で、金29,504円でした。ちなみに、上記の教訓から 5年・長期保証<ワイド>を付けましたが、この費用が 金3,810円でした。この長期保証<ワイド>を 付けることが目的で、値段は 高いですが、メーカー直販にしました。なお、デジタル・スチル・カメラ不要論もありますが、購入しました。デジタル・スチル・カメラのほう が 気持ちを込めることが出来ると言う医師(某・院長)がます。(後略)」と記させて頂きました。上記のように 1週間以上前 すなわち 去る6月6日(木)に、メーカー直販で 申し込んだにもかかわらず、まだ 入荷待ちとのことでした。 ちな みに、昨日 すなわち 6月13日(木)に、ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)に このことを話しました。そして、ようやく 本日、届きました。

 

 

箱入りのDSC-WX350の外観

 

 

DSC-WX350 本体

 

 

モニター保護シート(液晶保護フィルム)

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)