秋を満喫&新商品木々花々のご紹介☆ | 風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

京都の風呂敷(ふろしき)メーカー「むす美」のブログです。

オリジナル風呂敷
風呂敷の使い方 等々
風呂敷に関すること、お気軽にお問い合わせくださいませ。

おおきに〜。風呂敷専門店むす美(by山田繊維株式会社)の開発部石原です。

 

一気に寒さがやってきて本社すぐの御池通りも葉が色づいてきました。

     

 

工場さんからたびたび柿をいただきます。ありがとうございます^^

 

ざっくりと切ってジャムにしました。ごろっと食感を残しつつ。

     

 

そして和菓子教室では栗蒸し羊羹をつくりました。

     

秋を満喫しております。。食欲の秋ですね〜笑

紅葉スポットには行けておらず。。自転車で散歩しながら紅葉を感じています。

 

さて今回は新商品「木々花々きぎはなばな」のご紹介です◎

 

      

 

今回コラボレーションをさせていただいた植原亮輔さん、渡邉良重さんのお二人からなるキギ。写真は東京展示会にてお二人にお越しいただいた際の1枚。

 

キギは「PASS THE BATON」や「ウンナナクール」などのアートディレクションを手がけるほかD-BROSの「フラワーベース」(下記1枚目ビニールの花瓶)やMethod of drinking fairy tale(童話を飲む方法)のすてきなグラス(下記2枚目)などプロダクトも多数手がけておられます。

 

        

        

 

日本で日常的によく目にする花々をモチーフに包むたびにいろいろな表情をみせてくれるふろしきが誕生しました。

 

         

        

 

50㎝のすみれでお弁当を包んだり。70㎝ラッパすいせん、50㎝あじさいで衣類をまとめて旅行で大活躍。キャリーケースの中を彩ります。

100㎝ではバッグにも。全ラインナップ詳細はこちら

 

東京のショップではキギフェアを開催中。来週27日にはお二人のトークショーも!(要予約)詳しくはこちら

 

花々で彩るふろしきであなたもふろしきデビューしてみては?

それではまた!風呂敷専門店むす美(by山田繊維株式会社)の開発部石原でした^^