むす美展東京店開催!!&直島でアートの旅 | 風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

京都の風呂敷(ふろしき)メーカー「むす美」のブログです。

オリジナル風呂敷
風呂敷の使い方 等々
風呂敷に関すること、お気軽にお問い合わせくださいませ。

おおきに~☆風呂敷「むす美」 の小川です!

 

明日9/27~29迄 東京で むす美コレクション2016 花けしき が開催されます!

今回はKIGIさんとのコラボした商品をはじめ花がテーマの新作発表展となっております!

 

残念ながら東京展は法人の方のみとなっておりますが

今後WEBにも新作がどんどんでますので、皆様ご期待ください(^O^)

 

http://www.ymds.co.jp/info/2016/09/2016-1.html

 

京都展は

一般のお客様もご来場が可能ですので

今年は終わってしまいましたが

ご都合つけば皆様、来年、ご来場ください☆

 

今年の様子はこちら↓↓

https://www.instagram.com/p/BKRi9qQB5Fe/

 

 

 

 

では、直島のお話に!!

 

先日

直島にいってきました!!(^O^)

 

 

関西から直島まで行くのは、バスが直通であるようなんですが

今回は新幹線~観光列車~船での旅でした☆

 

京都~岡山は普通の新幹線でしたが

岡山〜宇野までは今年に新しくできた

観光列車のル、マルセル瀬戸内に乗車!!!

 

このル、マルセル瀬戸内が

期待以上に可愛くて、テンションが上がる!

 

 

 

 

直島は自転車を持ち込む方もいるようで

自転車の解体できる場所があったり、

車内に自転車が飾ってあったり・・・

 

岡山~宇野までは約一時間あるのですが

車内で写真を撮ってもらったり

途中でアーティストがデザインした駅があったり

田んぼアートがあったり

 

車内お土産があったり・・・

このお土産がまた可愛い・・・

ここにうちの風呂敷が並べばいいのに。。と思いつつ(笑)

 

内容モリモリですでにもうこの電車でおなか一杯。。。((+_+))(笑)

 

 

宇野~直島までは

直通の船があるのですが

 

普通は大型船でメインの港へ向かうところを

少し早目の小型船舶に乗れたので

裏の港へ到着!!


 

直島は昼過ぎについて、

まず、古民家改造のカフェでランチ!

アンチョビとガーリックのピザが美味しかった✨

 

 

その次はいよいよ地中博物館へ!

 

と思ったら

チケットを買うための整理券が配布!?!?

 

なんとな。。。

 

整理券をゲットして

 

一旦、ベネッセミュージアムへ。

近代美術で小川の感性ではよくわからんのが多かったっす。。。


 

そのあとは地中美術館!!!!!

 

 

・・・・・・・!!!!

 

 

・・・・・・・!!?!?

 

 

・・・・・・・!!!!(*^▽^*)

 

 

 

は、みなさん是非自分の足で行って

自分の目でみて、感じてください!

 

 

こちらは、行く価値アリです(*^。^*)

 

行けてよかった~(^O^)

 

 

 

 

そのあとは草間彌生の黄色南瓜へ!

か、かわゆすヽ(*´v`*)

 

 

 


 

時間の関係で、赤南瓜は見れなかったけど、また次回の楽しみにしたいと思います(^O^)

 

半日ではなかなか回りきれない直島・・・

でも半日でも満足できる直島・・・

 

みなさんも是非!!!

 

あ、ちらほら、コチャエの商品も置いてもらってました☆

そちらも是非探してみてくださいね☆

https://sumally.com/p/2051066

 

以上、京都の風呂敷メーカー むすび(by山田繊維㈱) の小川でした☆