今、保険会社の社員になるべく


とりあえず講習を受けていっているいる嫁さん


から11時くらいにメールがきました手紙


「お昼12時からだよねはてなマーク時間あるのはてなマーク


これねあせる


研修中の場所(渋谷)が、僕の会社と近かったかも!?


って思ったらしく、


お昼御飯一緒に食べないはてなマークってお誘いのメールだった


みたいです悔し泣き


 ※突然の昼時間の確認に何かあったのかと急いで電話で確認しましたぷぷ


も~ね~悔し泣き


その誘いだけでも超嬉しかったです悔し泣き悔し泣き悔し泣き


たとえ昼ごはん家のお金から払ったら、


僕の小遣いから500円バックされるからそのためだったとしてもぷぷ


何度も移転先ここになったよって伝えた駅が渋谷とは全然近くない


駅なんだとしてもぷぷ


深い意味はなく、独りで食べるのではなく、一緒に食べようと思ってくれた


その気持ちだけが







ものごっつ嬉しかったです!






偉い人にはそれが分からんのですパンチ

特別大きな衝突もなく、



普通な生活が続いております。



しかしながら、コミュニケーションなどは



こちらから積極的にとろうとしないと



嫁さん側は特に僕自身を労わろうとか、



気遣おうとか、色々お話しようとかいう気持ちは



あまりないようなのが辛いところ。



それでも夜のちょっとした時間とか、



土日は仲良く過ごすことも多くなったし、



その中で家族全員が大笑いするようにも



なってきた。



少しずつだけど、回復してきている気はする。



でも、そこはやはり



夫婦としてではなく、家族としてなんでしょうね。



私に対してはどこかヨソヨソしいし、無関心?な感じ。



相変わらず、何の相談もなく予定は入れるし、



何も言ってないのに僕が怒るからと友人の誘いを



断っているらしい。。。



これを僕に言うのはどうゆうことなのかいささか疑問。。。



嫌みで言ってるのかもしれないけど笑ってやり過ごしてる。



色々世の中含めて状況が変わってるのに、



勝手に仕事探して決めてくるし。。。



まー家族に被害が及ばないのであればと放任している僕も僕なんですがね・・・



いちいち口出すと今度は何言われるか分からないし。。。



理解ある夫と、口出しできない夫ってやっぱ違うよな~と



思いつつ、分かりつつ、揉めたくないから何も言えずにいる。。。



いつまで続くんやろって



悲しくなるし、ただただ愚痴りたくもなるそんな今日のブログorz





偉い人にはそれが分からんのです勝者


あまりの娘のきかん坊さにギブアップ宣言の


嫁さんイライラのために急ぎ帰宅後、


優しい言葉+リフレッシュのため、外出(買い物)に行かせてあげたかお2


好きな物(食べ物)たべて大分落ち着いたみたいふう


最近交流も多く、雰囲気も大分回復してきた模様ぼー


たぶん・・・・


こんなんもっと繰り返さんとなひゃ~・・・



偉い人にはそれが分からんのです勝者



嫁さんがバイトでは飽き足らず。。。


正確にはより、収入を増やすために


社員として働くつもりだ。


ぶっちぎりで稼いでくれれば


扶養控除を超えてくるから良いのだが


実質高卒の彼女には、


この氷河期では派遣ですら選択肢がないようだ


妹のつてで保険会社の採用試験を


受けるみたいだ。


僕らの世代では保険会社の営業は


鬼のようにつらいイメージで、よほどの覚悟や


半ば家族を犠牲にしないとできないと認識してるのだが、


今はそんなことないのかしら??


説明会で良いことばかり聞いてきたみたいで


ものすごい乗り気。。。


良い話の裏が気になってしょがない↓


誰か知ってる人ご教授頂けませんでしょうか汗



偉い人にはそれが分からんのですパンチ