国際沖縄空手道無想会の、オンラインセミナーは、5月24日の日曜日の午前10時から、正午までが、二日にわたるセミナーの、第3講義、そしてお昼休みの一時間をとって、午後1時から三時までが、最後の第4講義目となっていました。

 一日目のニ講義は、前回までのブログで述べました。

 

 さて、二日目の第3回目の講義です。

 「ナイファンチで極める首里手の身体操作」っというのが題目でした。

 これ・・・、わたくしが半生を掛けて修行し、解明し、かつ普及させている、

武術として伝承された沖縄空手

の最も根幹となる、ナイファンチの形の事です。

 指導しろ! っと言われたら、二十四時間ぶっ続けで指導、解説、演武できます(まぁ~、大げさだけど・・・)。

 

 じつは初日の第1講義「首里手の突き-神速のアティファー徹底解説」は、会心の出来で・・・。

 わたくし自身がそう思うと同時に、アシスタントの会員諸氏の、終わった直後の茫然とした顔が、わたくしのPCの画面に映っており・・・。

 「これは、ヤッタな!」っと思わず\(^_^)/が、自分の顔に浮かびました。まぁ~、その直後に、ドッと疲れてと、空腹を感じましたが・・・。

 

 「空手の歴史が変わった場面に、

立ち会わせてもらった!」

っという意味のまでの、お褒めの言葉もいただきました。

 

 わたくし自身も、これに空手家としての自分を賭けていたこともあって、燃えましたし、遣り切ったっという思いもありました。

 

 しかし、このセミナー二日目の第3講義は・・・。

 わたくしにとって、

空手の指導者として、

自分自身の出来る、

最高に近いパフォーマンスを行ったな! 

っという、満足感がありました。

 心の中にある熱いものを、冷静に、

受け取る側に分かり易いように、

説明し、実演する。

 それがやはり正しい指導者としての、態度ですし・・・。

 ただただ・・・自分の熱い思いのみを説明・演武しても、空回りする恐れもあります。

 しかし、この二日目第3講義では、その熱さと冷静さが、自分の中で、完全にコントロールすることが出来たと思っています。

 

 思うに・・・。

 初日での全力疾走で、硬さが取れた・・・(まぁ~、この二日目も、疲れがまだ残ってたですもんね!)。

 そして主題が、

「ナイファンチの形」

っという、わたくしには、上から下から、右から左から、前から後ろから、中から外からっと、全て解いた・・・。そして全て把握したという、言うなれば、

自家薬籠中の物

であったからでしょう。

 

 このナイファンチの形で、わたくしは大悟することができたのであり・・・。

 このナイファンチの形で、わたくしは空手の心身思想・操作の全てを、学ばされたのです。

 そしてこのナイファンチの形で、わたくしは空手の歴史・技術・形の、すべてを解き明かすことが出来たのです。

 

 それを

国際沖縄空手道無想会

の、

世界総本部道場

のあるアメリカから、日本の皆さまへ伝授出来ることの嬉しさっと相まって・・・。

 

 わたくし自身「遣った!」「ヤッタ!」「\(^_^)/」っという、心の底にジワーッ! っと熱いものがにじみ出てきました。

Muso-kai Karate Channel

無想会空手チャンネル