ゆっくりユウの心模様 -3ページ目

ゆっくりユウの心模様

幾つになっても心模様は常に流動している・・・
そんな日々に追憶と新鮮な発見は限りなく


憶測と思い込みを避けながら

馴れ合いに溺れずに

お互いへの想いが親密になればなるほど

コミュニケーションは難しくなっていく



深く掘り下げれば下げるほど

現れては消え、消えては現れる

二人の落ち着ける空間に逃げ込みたくなる



逃げないで

二人の間にある、

取り除かなければならない障害物を

どうやって取り除いたらいいのか

今わからない

それ以前に

その障害物が実際には何であるのか

鮮明に見えない



見えず、わからない事に戸惑い

もしかしたら どこかに要らぬプライドがあって

その不要なプライドに

視界を遮られている可能性は無いかと

自分に問うてみる








$ゆっくりユウの心模様-ウクレレ




14歳の娘が

お小遣いをちょっとだけはたいて

念願のウクレレを購入しました。



そう、ウクレレ。(笑



Hawaii Konaという

可愛さの中に案外しっとりとした雰囲気のある

ウクレレです。(笑




今、ウクレレは英語圏の若いYouTubersの一部で

流行っているそうです。




娘はイギリスのチャーリーという愉快な男の子が特に好きで

彼には作曲の才能も確かにあるようす




自分も練習して弾けるようになりたいと

ずっと言っていたのですが

いよいよそれが実現するらしく。




何も新学年が始まったばかりの時期にはじめなくても、

と親の私は思う訳ですが

でも学校のプレッシャーだけに集中するよりは

楽しい事があった方がいいかもねと

購入を手伝いました。




3~4日で配達される予定ですが

さあ実際

過去に楽器はあまり続かなかった娘は

ウクレレを弾けるまで練習をするでしょうか~




親の私も楽しみです。












$ゆっくりユウの心模様-朝焼け シルエット




静かな静かな 

一日の始まり




$ゆっくりユウの心模様-朝焼けと鳥




始まりが美しかった

今日




画面を見つめ続ける時間から離れると

心が落ち着いてくる




なんだかまた

大切な時間を取り戻す術を思い出して

以前も何度か味わったリセットされた感覚

その新鮮さを味わっています。



皆さんの一日が

良いものでありますように。

(^O^)/







にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ
 



皆さんこんにちは

お変わりなくお過ごしでしょうか。



コメントやメッセージを通して

激励などのお気遣いをいただいた方々、

本当にありがとうございました。

こちらから日本語で入力できない環境にいても日本語は読めますが、

今回ご親切にローマ字や英語でコメントをくださった方々も

いらっしゃって

大変感謝しています。

(。-人-。)





愛用していたマックのパワーブックは

生憎修理の価値が非常に低いと判定され、

でも幸いにデータは保存されている可能性が高いので

そのデータの移動が成功したおりには

安らかにお眠りになっていただく事になると思います。

(´_`。)




ここ数日、借り物の古いウィンドウズのPCやマックを使って

ちらほらローマ字や日本語で入力していました。

それだけでもできる環境にあった事に感謝しています。




でもやはり自由に使えるものでは無かったので、

我が家の物置に放置されていた中古マックをやっとの事で引っ張り出し

少しずつ環境を整えています。

やはりちょっと古い・・・。(涙




でも暫くはこれで細々とネット活動ができそうで

それには少しホッとしています。




今我が家では

娘が新学期を迎えると同時に

私のマック以外にも電気配線に問題が発生したりして

いつもに増して取り込み気味なので

なかなか思うような活動はできませんが、

なるべく早く通常に戻していきたいと

思っています。




今回、特にテクノロジーについては、

再び考える事がいろいろあったのですが

そのテクノロジーについてのビデオを見つけ、

やはり感嘆してしまいました。




2007年に収録された古いものですが

私のような詳しく無い一般人には

見ていてとても刺激の有るものでした。




これはもうご存知の方も多いかと思いますが

無料レクチャーやトークを収録したサイト

TEDで見つけたものです。




ブレイス・アグエラ・ヤルカス Photosynthを実演説明



日本語字幕付きのビデオはこちら→ 
ビデオのすぐ下にある Subtitles Available in [30 languages off] のボタンをクリックして
Japaneseをお選びください。




この後どんな発展が有ったのかが分からず

著作権はどうなるんだろうという

疑問は残りますが

やはり使えるように感じるテクノロジーの為になら

寛容になれるのではないかと

そう考えてしまう

自分がいます。



尚、前回の記事にいただいたコメントに

完全な返信ができていませんので

今回の記事のコメント欄を

閉じさせていただきました。

のぞいてくださった事に

感謝して。








Minasan e oshirase desu


Ima watashi no lap top no monitor ni mondai ga ari, kinou shite imasen.


Kawari no PC wa nihongo deno nyuuryoku ga dekimasen.


Lap top ga naoru made, koushin ga hukanou ni narimasuga,


minasan no blog niwa ukagai tai to omotte imasu.


Yomi nikui messege de gomen nasai ne.


Atarashiku dokusya touroku shite kudasatta katagata, totemo ureshiidesu.


Arigatou gozaimasu.





Hello everyone


I hope you all had a good weekend.


Currently my macbook is not functioning


and my spare PC does not have a Japanese inputting software.


I will not be able to update my blog until the problem is resolved.


However I intend to visit your blogs to read and get updated.


I would like to thank the new readers of my blog


as well as all the bloggers and readers who would visit.




Hoping to get back to normal very soon,


Yukkuri Yuu