ゆっくりユウの心模様 -16ページ目

ゆっくりユウの心模様

幾つになっても心模様は常に流動している・・・
そんな日々に追憶と新鮮な発見は限りなく


Body Gliding in Wingsuits


画面を最大に、音声をオンにしてご覧下さい。
最後に宣伝が入っています。誤って画面をクリックしないようにお気をつけください。






原理を学んで特訓し
体に覚えさせる事

それがここまでできるという
それが素敵

ヒトって素敵


⌘ ⌘ ⌘



温かい血が流れている人間なら誰もが
鳥のように空を飛びたいと
一度は思った事があるのではないでしょうか。

モーターを使わずに空を駆け巡る
そんな事を実現している人達が居るのを知ったのは
  いつの頃だったか・・・

いつも彼らに夢をもらっています。





この記事は
皆さんに何かをお伝えする事ができていますか?
応援クリックでお知らせ頂ければ幸いです
↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ
リンク先に国際ブログのリストが有ります
  






映画300のサウンドトラックとして使われた
Zaidi Zaidi

※前置きに少し耳障りな鐘の音が入っています。
まず音量を絞って、美しい風景が出て来たところで音声を上げてください※





囚われの身で生きるのと
自由なまま死に至るのと
あなたならどちらを選びますか?


300のスパータンが闘いに向けて旅立つ前夜
クイーンがキングに問いかけた言葉


信じ合い、尊敬しあう男女二人が
まだ見ぬ明日を控え、
死を意識しながら愛を表現し生きている事を確かめ合う

その彼らが愛し合う美しいシーンは
  いつも私の脳裏に・・・







この記事は
皆さんに何かをお伝えする事ができていますか?
応援クリックでお教えください
↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ







One-Day バケーション Part2

Part1はこちら



アメリカのスィーツは甘すぎるとよく言われているけれど

ベリンガムのRailroad Wayには

日本人のお口にも合いそうな

甘さを控えた美味しいアイスクリームの店がある。

その名を"Mallard"


ゆっくりユウの心模様-Mallard

ローカルの人達にも大人気なお店。



よくアメリカ生活ブログ等でも紹介されているチェーン店の

Cold ◯tone Creameryより

かなりいける。




Cold ◯tone Creameryのアイスクリームは

一口で充分の私でも

Mallardのものなら普通に1スクープ食べてしまう。


$ゆっくりユウの心模様-MallardFront



普段甘いものと合わせないようなフレーバーも含めて

メニューは全て日替わり。



今迄食べたフレーバーは

アボカドと カラウェイシード

そして今回挑戦したのが

"Rose"


$ゆっくりユウの心模様-MallardsMenu2


そう、薔薇の味。


そのうちに匂いに負けるかなという杞憂をよそに

これも甘さを控えてあるワッフルコーンの先の先まで

たいらげてしまう


ゆっくりユウの心模様-RoseIceCream



薔薇の香りが優しくて

まろやかで軽いクリームとよく調和している。



$ゆっくりユウの心模様-マラード内装<


ゆっくりユウの心模様-マラードBABY



ゆっくりユウの心模様-MallardsBaby2



老夫婦が孫たちとシェイクで乾杯


ゆっくりユウの心模様-マラードシェイクで乾杯



$ゆっくりユウの心模様-MallardSealing2


美味しかった・・・


ゆっくりユウの心模様-MallardsSealing


<次回に続く>





この記事は
皆さんに何かをお伝えする事ができていますか?
応援クリックでお知らせください
↓↓↓











あなたと言葉のやりとり

ただ交わるために交わす言葉たち



ぐるぐるぐるぐる

一回転してどこにも収まらずに

帰ってくる言葉達



あなたはただ焦点を定めたくて

わたしはただ大きく包む込みたい



今は

辿り着く結論なんてどうでもいいの

言葉の旅を楽しみたいの



宇宙のように広すぎて

とりとめが無いというあなた

狭くて息苦しいというわたし



すべて繋がっているのに

繋げるには広すぎるという



大きな世界を語りたい

無限に広がっていきたい



あなたが好き

だからあなたとの会話の世界だけは

閉じ込めるものでは

あって欲しくない



⌘⌘⌘



男女の会話の中でうまれるすれ違い

それはアトム(核)が見えるまで探求するか

全体を語ってそこにアトムを見出すか

そんな違いが有るような気がします



女はただ話したい

よくそういわれているけれど

その話す内容の規模や目的は

曖昧で無意味なものでは無いんです



女にとっては

その全体が核なのです


男女が親密になればなるほど

違いが露になってくる



好きなのに

はっきりとは分かり合えていない

それが 

男と女の関係における

憂いでありまた

醍醐味であるのかも知れません。










この記事は

あなたに何かをお伝えする事ができていますか?

応援クリックでお知らせください

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログリストへ