木更津のピアノ教室 神子真由美です。

 

発表会で何かを感じてくれた様子の

 

小学生くん。

 

 

いつもと同じように

 

「今日は、なにしたいですか?」の問いかけと同時に

 

「これから、どんなふうになりたいですか?」と

 

声かけると

 

真面目な顔をして

 

「ピアノが上手く弾けるようになりたいです」と

 

堂々と答えてくれました。

 

 

 

 

これまでの自分を振り返り

 

自分なりに反省し考えた数日間だったようです。

 

 

その表情と答えに

 

予想以上の成長を感じ、心の中で感動していました。

 

 

でも、そのまま

 

「真面目にやりたいのだったら

 

 こういう練習をするといいですけど、やってみますか?」

 

と、楽譜を渡すと

 

自分が出来そうなページを見つけて

 

黙々とピアノに向かっていました。

 

 

「あれ?結構難しい。。。」言いながらも

 

諦めることなく、弾き続ける姿は

 

これまでの様子とは違う気配がしました。

 

 

「この練習続けられそうだったら

 

 楽譜もらっていきますか?」と聞くと

 

当然というように、受け取り

 

今週の課題の確認をしました。

 

 

ちょっと、びっくりしながらも

 

今回の発表会で

 

「感じてほしいな」と願い続けていたことを

 

小学生くんが受け止めて

 

行動してくれたことが

 

何よりも嬉しいです。

 

 

本番の演奏は、

 

正直どうでもいいです。

 

発表会を通じて

 

「学ぶべきこと」を「学んでくれた子」が

 

いてくれて、

 

私の頑張りもちょっとは報われたかな。。。と

 

ほっとしました。

 

 

 

 

ホームページ&お問い合わせ