木更津のピアノ教室 神子真由美です。

 

 

1月15日の今日は、

 

ピアノアドヴェンチャー4&5 日本語版の出版日ですよ〜と

 

昨日の記事でお知らせしました。

 

 

 

 

 

よくレッスンのなかで、

 

「次は、なにいろ?」とか

 

「その次は?」などなどちびっこたちに聞かれます。

 

 

はじめてのピアノアドヴェンチャーは

 

A B Cの3冊

 

つぎのステップの

 

ピアノアドヴェンチャー レベル1 レベル2A レベル2B レベル3 レベル4&5

 

 

と進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

今回、出版された4&5巻が

 

ピアノアドヴェンチャーの最終巻になりますが

 

ここまで、到達したからといって

 

ピアノのゴールに到着したわけではありません。

 

 

 

むしろ、

 

スタート地点にたどりついた!というイメージかもしれません。

 

 

自分で音楽を奏でられる準備は整った!

 

あとは、自分で表現すること!

 

さまざまな音楽を知ること!

 

そして、私はどんな音楽が好きなんだろう?と

 

自身に問いかけながら

 

音楽で世界中を旅するような

 

 

音楽との付き合い方がはじまります。

 

 

幼児期の最初のレッスンがどれだけ大事なことなのかを

 

この日本語版ピアノアドヴェンチャー最終巻が出版されたことで

 

改めて考えています。

 

 

 

はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスン・ブックA CD付

 

はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスン・ブックB CD付

 

はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスン・ブックC(CD付き)

 

ピアノ・アドヴェンチャー テクニック&パフォーマンス レベル1

 

ピアノ・アドヴェンチャー レッスン&セオリー レベル2A[CD付き]

 

ピアノ・アドヴェンチャー レッスン&セオリー レベル2B[CD付き]

 

ピアノ・アドヴェンチャー テクニック&パフォーマンス レベル3

 

 

 

 

 

 

一人で頑張っているピアノの先生たちとすこしずつ繋がって

 

応援していけたらいいなあ〜と夢が広がっています。

 

 

 

LINE公式アカウントで

 

神子まゆみの「生徒が喜ぶピアノ導入レッスン法」を配信することにしました!

 

 

導入レッスンについて、一緒に考えてみたいたくさんのピアノの先生が

 

登録をしてくださっています。

 

ご興味のある指導者の方、ご登録お願いいたします。

 

LINE公式アカンウトに関する記事は、こちらです。

 

 

 

友だち追加