デリカテッセン "Anyway!" | カメラウーマン

カメラウーマン

ブログの説明を入力します。

こんにちは

 

 

 

快晴なので張り切って外に出たら

寒っ びっくり

 

 

友人のお店の開店時間11時半の

5分前に着きました OK

 

 

わたしは髪型も変えたし

CAPも被っているし

マスクもしているのに

 

Cちゃんは直ぐ気付いて、

お店の中に入れてくれました

 

かなり御無沙汰していました

 

 

 

イタリアレストランに勤務していた御主人と

2人だけでやっているので、

 

メニューは、日によって異なります

 

インスタを見てから行かないと、

食べたいものが無い時も多々・・・

 

 

近頃は

ピザをメインに営業しているようでしたが、

カロリー高いので我慢

 

サラダ・ピクルスをメインに野菜の惣菜

ローストポーク

ラザニア

など

10種類くらい買いました

 

 

カメラは持って行きませんでしたし、

Cちゃんたちのメニューを写真で撮った事が無いんで

 

HPである彼らのインスタグラムの写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

自家製のこだわりパンも日替わりだったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き菓子も美味しいんですよ グッ

 

 

 

お店の名前は

 

デリカテッセン Anyway!

 

 

 
 
場所は
 
両国駅と錦糸町駅の間で、両国駅寄り
 
都営両国駅から
北斎通りを真っ直ぐ歩くと
 
「すみだ北斎美術館」を右手に見たら
 
1ブロック先の左手角にあります
 
 
 
現在は
おやすみ無しで営業中とか 目
 
 
夜はカクウチも 生ビール
おつまみは御主人の手作りです
 
 
 
ところで、
私がCちゃんと知り合ったのは
 
かなり前です 照れ
 
「英語を話せるひと募集」という貼紙を見て、
東中野駅前の不動産屋にパートで勤務
 
そのとき
白金台の親友から
「わたしの親友の娘さんが独り暮らしをしたいので、
部屋を探して貰えない?」
 
そこで
Cちゃんの住まいを探し、
彼女は近くに暮らし始めました
 
その頃、
Cちゃんは渋谷のケーキ屋さんで働いていて
時々ちょっぴり崩れたケーキを
お店に差し入れてくれました
 
わたしが不動産屋を辞めたあと、
Cちゃんは銀座の老舗のお煎餅屋さんに引き抜かれ・・・
 
そして
後に結婚して
両国でデリカテッセンをやっていると耳にしました
 
 
 
数年後、
偶然わたしは深川に越して来たので
 
自転車に乗っていた頃は
頻繁にお惣菜やパンを買いに行きました ラブラブ
 
 
他のお客さんが来る前、
ちょこっと話したら
 
ご長男は高校生になったそう !
3人目が小学生とか
 
美人で可愛かったCちゃん、
今は肝っ玉かあさんですよ
 
ご長男を幼い頃から知っているので、
こんど会ってみたいもんですが・・・
もう年頃だから
会ってくれない可能性が大ですね ショボーン