【6/22発売新譜】「白鳥の湖」によるパラフレーズ(金管5重奏)arr. 井澗昌樹ほか | Musicstore.JPのブログ

Musicstore.JPのブログ

ミュージックストア・ジェイ・ピーの吹奏楽、ブラスバンド関連のブログです。
当社取り扱いの輸入楽譜やCD、当社が出版する吹奏楽譜やアンサンブル譜の話題を中心にお届けします。

本日は、6月22日にフォスターミュージックより発売開始となりますソロ、アンサンブル楽譜をご紹介いたします。

 

【金管五重奏】

白鳥の湖」によるパラフレーズ

作曲:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー

編曲:井澗昌樹

グレード:5

演奏時間:8分30秒

編成:金管五重奏 (Trumpet 1-2 / Horn / Trombone / Bass Trombone or Tuba)

 

クラシック音楽史は数多の名旋律に溢れています。チャイコフスキーのスコアはその代表格。「白鳥の湖」のオーボエの旋律を歌えないと云う人はまず居ないでしょう。本作品では同組曲をベースに他作品の旋律を織り交ぜています。
NHK交響楽団メンバーによって初演されたこの楽譜はバス・トロンボーンの使用を想定して書かれていますが、チューバでも演奏出来るようにしております。オプションというには少々内容が異なる場面もありますが、それぞれの楽器が求めているものであるとお考えください。

 

ご注文はこちら⇒

 

 

ヴォカリーゼ

作曲:セルゲイ・ラフマニノフ

編曲:井澗昌樹

グレード:3

演奏時間:5分

編成:金管五重奏 (Trumpet 1-2 / Horn / Trombone / Bass Trombone or Tuba)

 

旋律から溢れる叙情性に対して、思いの外淡々と曲が進むのはピアノの伴奏音型によるものでしょう。編曲に際して少々悩みましたが、通奏される八分音符を取り払い、アンサンブルとしてより表情豊かに演奏できる楽譜を目指しました。
その旋律美に耳を奪われがちですが、ラフマニノフの音楽の豊かさは非常に凝った対位法的書法によって、より味わい深いものになっています。移ろいゆく陰影の変化・・・。つまり和声による饒舌な表現を考えたい作曲家であるとも言えます。
NHK交響楽団メンバーによって初演されたこの楽譜はバス・トロンボーンの使用を想定して書かれていますが、チューバでも演奏出来るようにしております。

 

ご注文はこちら⇒

 

 

【サクソフォン五重奏】

ヴォカリーゼ

作曲:セルゲイ・ラフマニノフ

編曲:井澗昌樹

グレード:3

演奏時間:5分

編成:サクソフォン五重奏 (SAATB)

 

旋律から溢れる叙情性に対して、思いの外淡々と曲が進むのはピアノの伴奏音型によるものでしょう。編曲に際して少々悩みましたが、通奏される八分音符を取り払い、アンサンブルとしてより表情豊かに演奏できる楽譜を目指しました。
その旋律美に耳を奪われがちですが、ラフマニノフの音楽の豊かさは非常に凝った対位法的書法によって、より味わい深いものになっています。移ろいゆく陰影の変化・・・。つまり和声による饒舌な表現を考えたい作曲家であるとも言えます。
NHK交響楽団メンバーの金管5重奏のためにアレンジされ、サクソフォン5重奏でも演奏できるよう編み直されました。

 

ご注文はこちら⇒

 

 

【アルトサクソフォン・ソロ】

風ののこしたもの~アルトサクソフォーンとピアノのための

作曲:豊住竜志

グレード:5

演奏時間:11分16秒

編成:アルトサクソフォン・ソロ+ピアノ

 

四季折々にかいまみせる風の様々な情感は我々に多くの恩恵をもたらしているのではないだろうか。
そのような“風”をサクソフォーンとピアノによってある時は静寂を、ある時はうねるような旋律や激的なパッセージの交錯で烈しさを表現することを心がけた。曲はリディア旋法を基調としておおむね緩-急-緩の構成をとっている。

大森義基氏委嘱作品
初演:1999年10月7日 フィリアホール
アルトサクソフォーン:大森義基
ピアノ:白石光隆
「パリジェンヌ風に」(MM1120/Meister Music)収録

 

ご注文はこちら⇒

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ご注文お待ちしております。