和声苦手なんだけど、コード講座受けられる?? | Felice music school (生田・登戸・向ヶ丘遊園 対象のピアノ教室です)

Felice music school (生田・登戸・向ヶ丘遊園 対象のピアノ教室です)

小田急線生田駅近でのクラシック、ポピュラー、ジャズを融合させた音楽教室です。子供向け「脳科学活用型ピアノレッスン」も行っております。
     

【お知らせ】

現在、下記講座申し込み受付中です。

ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期

ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期

※本講座の早割は2月末までです。
お急ぎください! 
 

_______

 

今回も
5期卒業生のブログの続きです。

本講座受講を考えている方、戸惑っている方!
是非、参考にしてください。

生の声です。

______

 

≪5期卒業生 藤沢 千草さん≫

 

“コード奏法”と聞くと、

音楽科の方は和声とピピッと繋がると思います。

 

和声と言えば、私には苦い敗北感が。

大学の時、独特のハードカバーの3冊組の『和声』テキストを前に、「オォッ✨」と思ったのは束の間で。

なんとか理解できたのは1冊目のごく最初の部分だけ。

あとはほぼチンプンカン(⁠T⁠T⁠)

例題も課題も、ほぼ勘(!?)で乗り切るという。

(‥正確には乗り切れてない)

 

和声は規則と禁則の連続。

(故に整然と均整のとれた美しい和音進行となるのですが)

 

この、和声⇒無理(汗)、という感覚、

私のみならず他の方も少なからず感じてはる!!

と気付いたのは、

麻見先生の「コード奏法本講座(第5期)」の初回でのこと。

 

「和声は苦手で。コードは大丈夫でしょうか?」

とおっしゃる方々(先生方々)がいらっしゃったのです!

私も気になっていたところ!

 

麻見先生こと“まーみん”((→おこられる!?>⁠.⁠<))(…‘こと’の使い方逆でした!!)

は、

「和声とコード奏法は、別物と考えてください。和声ができなくても問題ありません。むしろ知らない方がスッと入りやすいかもしれません。」

とおっしゃいました🥰

 

やったー!!(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~

それなら私も学べそう♥

 

かくして、理系脳の私は和声へのコンプレックスに別れを告げ、~~~‾\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)

コード奏法の荒波、ぁ、ぃゃ、

コード奏法の大海原へ出航🚣‍♀、しました。

 

 

実際のブログはコチラです。

 

 

続きます…