雨と風と、、、風邪!? | すべての人に音楽と愛を♡伊勢市光の街の音楽の館「カンタービレ」

すべての人に音楽と愛を♡伊勢市光の街の音楽の館「カンタービレ」

「音楽の館」の支配人 野中耀桜子(ようこ)によるブログです。音楽教室♪musicroomカノンについての詳細は「カノンのホームページ」で検索。https://www3.hp-ez.com/hp/musicroomkanon/

ALOHA💖

伊勢市光の街の音楽の館「カンタービレ」です。本日もご来館ありがとうございます。


なかなか暖かくならず、雨風のひどい日が続きますね!


そんな中、昨日は、久しぶりにあたたかく晴れ間が広がりました。ここぞとばかり参拝🙏



風邪と思ってたけど、どうやらインフルエンザだっだみたい💦熱は出なかったし、誰にもうつさなくて良かったー。でも、やっぱりまだまだ流行ってるようです💦どこでひろったのやら、、、?(こんな感じだから流行るんですよね💦)昨日と今日でやっと、歌声も戻って来ました💦


娘が撮った動画から、伊勢神宮を参拝された愛子様をチョイス⁉️笑笑

お母様のお衣装に守られて、笑顔で御公務☺️お疲れ様です!


昨日は息子の好物をウインク

岡崎から母が送ってくれた八丁味噌だれで✌️(すでにひと切れ食べた写真で申し訳ありません爆笑


息子が通う大学から送られてきた学長の動画を見ると、金沢って海と山があり、ちょっと伊勢と似ているかも。結婚した年に行ったきり、、、かな。海の幸が、ちょっと種類が違ったかなー

しかしながら、ちゃんと洗濯とかバイトとかするんやろか、ちゃんと4年で卒業するやろか、とか、、、信用ゼロですわ‼️ほんまにもー、、、、

でも、4月から寮費を払う代わりに弁当作りと送迎からは解放される。(娘から、あたしのは?という声が聞こえたようなー😆笑笑。そうねえ、私のも、どおしよかなあ?)


まもなく新年度が始まります。

色々悩んだこともあった1年でしたが、過ぎてみれば奇跡的な結果オーライびっくり(相談できる人がいて良かったーこの場を借りて感謝🙏✨)

それはきっと、「今」無事に過ごせているから。生きてるから。ホントは生きてるだけで十分なんだと災害からも再度教えられました。そしてまさかの、息子がその地に住むことになるとは、、、。

これもきっと何かご縁があってのことだと思うし(実はすでに、予祝?がいくつか!!)

そして、心配って、あんまりしない方が良いのかもなあ、と学んだ1年だった気がします。

(だからってリサイタルやります?そして、手伝いに来る息子もさることながら、ママ友たちもびっくりよなー笑笑🫢)


というわけで、数日後の、金沢からのレポートを楽しみにお待ち下さいませ🎵(そもそも旅行好きなわたしが、ただ寮の片付けだけして大人しく帰って来るわけがありません!滞在時間少ないけど頑張ります!)


ピアノと声楽を教えています。詳細は「カノンのホームページ」で検索をお願いいたします。