目黒区駒場の音楽教室ミュジコロールのレッスン日記

目黒区駒場の音楽教室ミュジコロールのレッスン日記

駒場・神泉・池尻大橋・東山・渋谷・松濤ピアノ/ヴァイオリン生徒募集

【現在開講中のクラス】
☆ヴァイオリン:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、土曜日、日曜日

☆ピアノ:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日

☆ソルフェージュ:火曜日

★アンサンブル:日曜日

♪最寄り駅:池尻大橋、駒場東大前、神泉、渋谷からはバスで3駅
♪ホームページ:http://musicolore.com
♪体験レッスン随時受付中➡お気軽にお問い合わせ下さい!musicolore@gmail.com

Amebaでブログを始めよう!

5月31日(金)

 

どんよりした1日でしたね。

さて、今日でこのブログを更新するのは最後になります。

6月1日より新ホームページにてブログを更新していきますので、これまで読んでいて下さった方には新しいurlにブックマークを変更して頂けますようお願い致します。

アメブロで更新してきたレッスン日記は一ヶ月以内に閉鎖する予定です。

 

新ブログはこちらからどうぞ!

https://musicolore.com/blog/

 

最初の記事は今夜1:00amにアップする予定です。

キャンペーンのお知らせを発表しますので、よろしければ今夜または明日の朝にご覧ください。

新規ご入会キャンペーンと、生徒さん向けのモニター募集があります♪

お見逃しなく!

アメブロは個人のブログをやっていた頃から通算10年間愛用していましたが、いよいよこれで卒業です。

使い始めたのは留学先のパリにいた頃でした。その当時は他のブログサービスに比べて写真の画質が悪かったりしたけれど、ペタ機能を活用したり、コメントでやり取りしたりと、日本のブログ友達がたくさんできて楽しかったです。


今後も発信は頑張っていきますので、アメブロで繋がったブロガーの皆様にも引き続き読んで頂けたら嬉しいです。

こんばんは!

生徒さんによるサマーコンサート開催のお知らせです。

去年に引き続き、秋からのコンクールシーズンに参加する生徒さんによるコンサートを開催するので、出演者を募集します。

コンクールの課題曲を試し弾きしてみるのもいいし、頑張っている人たちとが集まって弾くことで、刺激を受けたり励ましあうことで士気が上がります。

去年はこのコンサートに参加されたピアノとヴァイオリンの生徒さんがコンクールに入賞して成果を出しました。

開催概要は以下の通りです。

 

日時:2019年7月21日(日)12時開演

場所:松濤 タカギクラヴィア

参加費:5000円未満(参加希望人数により減額になる可能性があります)

お申し込み締め切り:6月30日

 

来週以降、参加申込書をレッスン室に準備しますのでお気軽にお問合せください!

 

 

今年も8月に信州アートキャンプが開催されます!
ミュジコロールでも毎年希望者が5、6名が参加していて、リピート率の高い評判の良いキャンプです。

アンサンブルを経験したり、毎日レッスンや授業があり、スケジュールや個人の練習時間を自分で管理します。
そのお陰なのか、キャンプに行った生徒達は自立心が自然に芽生えているようです。
最終日の修了コンサートの他、バーベキュー、スイカ割り、花火も楽しみの一つ。




ご興味ある方は、去年参加されたりこちゃんの作成した立派なアルバム記録がありますので、どうぞ御覧ください。


5月22日 水曜日

おはようございます。
昨日の嵐は嘘のように、良く晴れています!

今月は連休明けから体験レッスンが続き、初めてピアノに触る小さなお子や、音大を目指す方が入会されました。昨日もとっても可愛いお嬢さんが来てくださいました♪

そして昨日21日は、火曜日担当の増山先生、最後の勤務日でした。
2年間講師としてピアノとソルフェージュを教えてくださり、また、レッスンや発表会では伴奏者としても元気と明るさを振りまいてくださいました!

来月から石塚彩子先生が引き継ぎます。彩子先生はアメリカ~スイス育ちで英語の環境で勉強してきた方で、英語でのレッスンも担当する予定です。

よろしくお願いいたします✨


(週末は箱根に行って満開のつつじを見てきました。普段見かけるつつじとは別ものの迫力で驚きました👀‼️)


山のホテル別館のサロンドテロザージュで、大好物のアップルパイを食べました。目の前でドレサージュしてくれます💓





お天気の良い日曜日の午後、急な思いつきでオープンにしてみたお庭には、2組の生徒さん親子、これから通われる予定の生徒さんご家族、元生徒さんのお父様お母様がワンちゃんねこちゃんと一緒に見に来てくださいました。
狭いお庭ですが、バラの写真を撮ったり、カレーの香りのカレープランツ、甘酸っぱい香りのチェリーセージなど珍しいハーブに生徒さん達は喜んでくれました💓
来年は更に素敵なおもてなしができるように頑張ります!
お庭のレイアウト、植えたい植物などアイディアがわいてきました!